
1歳の子供が重たくなってきてお悩み。離乳食や母乳のことで悩んでいる。歩きが遅いかもしれないと心配。アドバイスをお願いします。
やっと1歳になったケド‥最近日に日に重たくなってきました💧離乳食も適当なズボラご飯食べてくれ、限度が分からない為途中で辞めますが😅母乳もまだ欲しがる時だけ(泣く時だけですが)飲んでます。
まだ歩きもハイハイもしない為手足はムチムチ‥お母さんからはおデブちゃんと言われるし…。出かける時は抱っこ紐必須。
離乳食辞めたりしたら少しは減りますかね‥でも減ったら母乳がまた増えそうだし悩んでます( ˘•_•˘ ).。oஇ まぁ~歩きだしたら減るとか言われるケド、私自身も歩くのが遅かった為我が子も遅い気がするので、あまり期待は出来ません……どうしたら良いと思いますか?良ければアドバイス等くれたらありがたいのでよろしくお願いします💦
- ちぃまま🐢(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食は辞めずに母乳を辞めた方が良い気がします!
離乳食を辞めて食べなくなるとあとが怖いので😭😭
発達はゆっくりでもそのうち追いついていきますからね✨😊

なちょん
すみません(><)何に悩んでるのでしょうか?
ムチムチちゃんなことですかね??
離乳食も食べるだけあげさせていいと思います!
うちは真逆で成長曲線ギリギリです、、
最近やっとハイハイできるようになって、それまではズリバイで動き回ってました。
歩く気配すら全くないですし周りの子見て比べてしまったり、まだ歩かないの?と言われたり少し落ち込む時もありますが、この子の個性!いつかは歩けるようになる!とお気楽に考えてます( ¨̮ )
ムチムチちゃんも今だけの特権なのでそこまでナイーブにならなくてもいいかなと思います!
-
ちぃまま🐢
まぁ~気長には待ってますが、最近抱くと重くて💧今を楽しみます✨ありがとうございます!
- 2月5日

ままり
母乳やめたらどうでしょう?
寝る前だけあげるとか☺️
-
ちぃまま🐢
まだ夜間もやってるので考えてみます✨ありがとうございます!
- 2月5日

ママリ
ご飯をしっかり食べてるのであれば、母乳は辞めたらいいと思います!!
これからは母乳よりもご飯が1番になるので、母乳はやめてもいいけど離乳食やめたらダメですよ〜離乳食やめちゃったら次ご飯食べない、卒乳も難しくて負のループに陥って大変だと思います。
うちは標準ですが、遊びの中で少し身体動かせませんかね??
ボールコロコロして遊んだり新聞紙を破いて遊んだり……ボールは前に追いかけていくとハイハイもしようとする意欲が出てくるかもしれませんよ!!
-
ちぃまま🐢
そうなんデスね😓
何度も試してはいますがちょぃ進んでスグ諦めたり、後ろに進んで泣きだします‥まだ②地道に掛かりそうデス……- 2月5日
ちぃまま🐢
やはり母乳辞めるべきですかぁ‥ありがとうございます🙂