
3歳の男の子がイライラしてわざとこちらを怒らせる行動を繰り返す。感情表現が未熟なのか、意図的なのか悩んでいる。同じような経験をした方いますか?どうすればいいでしょうか。
3歳の男の子が思い通りにならなくてイライラしてるとき、わざとこちらをいらつかせるようなことをしてきます。大声をあげたり奇声を出したり、おもちゃをいらない!と投げたり壁や床にガンガン打ち付けたり。こちらの反応をいちいち見ながらしてきます。
相手のペースに乗ってはいけないとわかっているのに、下の子の夜泣きで睡眠不足なときとかついこちらもイライラしてしまいます。今朝はうるさい!と怒鳴ってしまいました。。。虐待ですよね。。
言葉は早い方でおしゃべりはしっかりできるのですが、まだ複雑な感情をうまく言い表せないせいなのか、それとも意図的にこちらをいらだたせたいからなのかなかなかその行動がよくなりません。(今書いてて思ったのですが減ってきた気はします。今朝は久しぶりだったからこちらもイライラしちゃったのかも)
同じようにわざとこちらを怒らせてくる子いますか?うちの子が変なのでしょうか?私はどうしたらいいですか?
私だってそうやってイライラさせられたら、子供がしてるみたいに大声出したりあーいらいらする!とか言いたいです。朝は主人に、それはだめだよと言われ、その通りだと思ってやめたけれどもじゃあどうすればいいの。つらいです。
- もこたく(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

nakigank^^
ガンガンやってよかった??
ママ嫌だよって言ったよね?
おもちゃ痛い痛いって言ってるよ?
叩くならナイナイだよ可哀想だから。とかそれでもやるなら目を瞑ってひたすら瞑想してました。😂
叩かれようが叫ばれようが引っ張られようがひたすら無視してたらあれ?ってなって擦り寄ってくるのでそれを無視しておもちゃを片付けてたら様子見伺う為にふざけてくるのでそれも無視してたらやばいと思ったのか一緒におもちゃないないしたので、ちゃんとナイナイできるの?すごいね〜優しくね〜と言ってできたら褒めることしたらガンガンした時に目を見るだけでやめるようになりました。😊
もこたく
詳しくありがとうございます!!
瞑想は自分自身を保つためにもよさそうです😂笑
やってみます!!