

退会ユーザー
予定日超えてからも運転してましたよ🙋🏻♀️市内限定です🙋🏻♀️

はじめてのママリ
車社会の地域なので、40週まで運転してました😫💦一応タオルなどは積んでました💥

ほく
車がないと生活できないため臨月でも運転してました😱

もん
上の子の一時預かりの送迎や、妊婦検診など現在臨月ですが運転してます😂

ハナ
田舎住まいなので車は必須で39wまで運転してました!(その日出先から帰って来て家で破水😅)

🐣
産む日も普通にしてましたよ!

ゆき
ずっと運転してました(^^)
ふたり目の産まれる当日まで…
上の子の保育園の送り迎えやスーパー病院など車移動が一番楽なので…

退会ユーザー
車がないと生活出来ないので普通に運転してましたよ😃
破水はいきなり水浸しになりますが、陣痛はいきなり動けない程いたくなる訳じゃないので😂

Revin
私も臨月ですが車がないと不便な地域の為10分ぐらいの距離だけ(保育園の送迎と病院のみです)運転してます😅ただいつ産まれてもおかしくないと思うので何かちょっとおかしいかな?と感じたらタクシー呼びます💧

奈々ゝ
車が常に移動手段の田舎なので
産まれる前日まで運転してました😊
一応臨月入ってからは
1人で遠出はしないようにはしてました!

アポロ
1人目も2人目も産まれるその日も運転してました!🙋♀️
2人目は若干陣痛を感じながらも運転しました😅笑

ままり
予定日超えても運転してました!

はじめてのママリ🔰
産まれる2日前迄普通に運転していました!

ともも
みなさん、たくさんのコメントありがとうございました😃

y u u 𓂃 𓈒𓏸
田舎で車必須なので産む当日まで運転していました😂
-
ともも
ありがとうございます(^^)
- 2月5日
コメント