
子供との過ごし方や気分転換について相談しています。コロナ禍で育児教室や公園での交流が難しく、一人で子供と過ごすのが辛い状況です。子供に構って欲しくても疲れてしまい、一人で遊ばせるとつまらなさそうで、ストレスを感じています。
毎日毎日朝がくるのがつらいです。
皆さんどうやって子供の相手してますか?
どうやって気分転換していますか?
コロナ前は育児教室に参加したり、公園でも居合わせた方と一緒に遊んだりしていて、気分転換できていましたが、
コロナで、そんな機会も無くなり、
公園で遊ぶときも神経使いながら、
お友達も出来ず、家で2人で過ごす毎日です。
遊び相手が私しかいないから、私と一緒に遊びたがるのですが、こちらもずっと相手をするのはもうしんどいです。
ちょっと態度に出すと「ママ~、なんで機嫌悪いの?なんで元気ないの?」と聞いてくるのでカラ元気で相手していましたが、それももう疲れてきて、もう一人になりたいです。
かなり構ってちゃんなので一人で遊ばせると、つまらなさそうにしていて、そんな姿を見るのもうんざりしてきます。
朝がくる度に、今日も一日、ずっと3歳の疲れ知らずの子供と一緒に過ごさなくちゃいけないのかと思うと胃が痛くなります。
- ひーやん(7歳)

ママリ
テレビでYouTube流したりなどはどうですか??
私はたまに1人で作業したい時そうしてます💭

りくりら
3歳ならYouTubeをゆーっくりしたい時だけ(時間を決めて)見せてもいいのでは?
YouTubekidsがあって対象年齢に合わせたやつが観れますよ✴
ずーっと一緒 地獄デスよね💧

はじめてのママリ🔰
全く同じです。
朝が来ると憂鬱で
ずーっと時計をみて早く寝てくれないかなってそればかり考えています。
会話のやりとりをするのも面倒で本当に子育てに向いてないと思います。
子育てに楽しみがないし、憂鬱、早く1人になりたい、など思っています。もちろん子供は大切です。でも辛い。。子供が寝た後にゆっくりご飯を食べるのが1番の幸せです。笑
コメント