
4歳と7ヶ月の子供を一人で見ることになりました。熱を出した4歳の子供と元気な7ヶ月の子供をどうやって世話していけばいいでしょうか?
ひっさしぶりのワンオペ9時から19時どうしよう😭
4歳と7ヶ月の母です。
4歳のお兄ちゃんが熱のため明日は保育園休む予定です。
小児科では元気そうだねって言われました😅
7ヶ月のつかまり立ちと何でもとりあえず口に入れる事がマイブームの娘
この2人と10時間ワンオペ
普段からワンオペマスターのお母さんは赤ちゃん見つつ上の子の相手どうしてますか?
熱なので下がってても安静に室内でドリルも粘土もお絵かきも7ヶ月が手を伸ばして食べちゃいそうでどんな工夫されてますか?
朝昼ごはんはとりあえず用意した。
テレビも普段30分以内なので映画一本見せようかな〜
とか頭の中でイメトレしてめっちゃグズグズだったらどうしよう😣😣
妹が生まれてお兄ちゃんははじめての熱で沢山甘やかしてあげたいけどできるかな😭
- rn(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先日7ヶ月の甥っ子を一日預かったんですが、チャイルドシートを車から下ろして、時々座らでてました🤣あとはおんぶとかもしてました。

ははぐま
色々と準備されていてすごいですね😊
夫が土日祝仕事なのでいつも1人で4歳息子と5ヶ月娘と過ごしています😃
息子は自由に遊ぶので、主に娘を見て危なくないようにガードしつつ、できることは一緒にやったりしています(お絵描きとか工作とか)。
娘がお昼寝したら息子とおやつ食べて少しゆっくりおしゃべりしたり🍪
あと一緒に料理やお菓子を作ることもあります。
つまり特に用意せずその日の流れで過ごしています😅
参考にならずすみません😅
-
rn
たしかに言われてみればお兄ちゃんは何でもできますよね🤔!!
うちはママーやってママー一緒にやろーだから下の子どうしようって考えてましたがとりあえず1人で遊ばせよう!😂
娘が寝たら自分も横になってグータラタイムなので明日は上の子にその間構ってあげようかな🤔💓
ワンオペマスター流石です!めっちゃ参考になりました🙏- 2月5日
-
ははぐま
ワンオペマスター(笑)
ママっこなお兄ちゃんなんですね😊
早く良くなるといいですね😌- 2月5日
rn
ウチの娘くるまが動いてないとチャイルドシート 嫌で文句言うので絶望😱
困った時はおんぶですよね〜
家事する時はおんぶかなぁ😫