※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサー
ココロ・悩み

妊娠中は友人に報告せず、出産後に祝福されないことについて友人の言葉に困惑。自分は寂しくないと感じるが、他の人はどう思うか気になる。

私は事情があり、出産するまで、友人達には妊娠報告しなかったのですが、(出産報告だけしました)
のちにとある友人から、妊婦期間中、祝福されないのって寂しくない?と言われました😅

うーん、もちろん、祝福されたら嬉しいけど、祝福されたいが為に報告するわけでもないしなーーと私は思ったのですが、皆さんはどう思いますか?

ちなみに、寂しくない?と言われ、私自身、寂しいとは思わなかったです😅

コメント

deleted user

別に私も寂しいとは思わないです😳

3児のママ🤪

わたしはどちらも
1部の友人のみ妊娠中に知らせましたがそれ以外は出産報告だけでした😂👌👌

何があるかわからない
妊娠、出産なので
産まれてからの方がいいかなとおもっていました(ᯅ̈ )!

deleted user

私は心配性で、妊娠中何が起こるかもわからなかったので、周りの友達に報告しようと思いませんでした😭

妊娠しておめでとうって思って欲しいとも全く思いませんし、出産した時におめでとうって思って貰えるだけで充分幸せです🙋‍♀️

とも

妊娠初期に出血等あったので、わたしも一部友人には報告しましたが、他には出産報告のみでした!

みぃー

毎月会っているような友達にはつわりのときに会えないから報告しましたが、会わない人にはわざわざ報告はしませんでした。
逆に何が起こるのか分からないのに、インスタ等で報告する人はすごいなーと思ってしまいます。

まっくぶー

上の子のとき、トラブル続きでいつ何があってもおかしくない状態でした。なので、身内以外には極力話しませんでした。

一部の友だちに報告したら「マタニティ ライフ楽しんでね😊」と言われ、「あー、この子は流産とか死産とかトラブルとは無縁な子なんだなぁ」とちょっとイラッとしました㊙️そんなつもりはなかったのはわかりますが、祝福されたことよりもそっちが気になりました。

レッサー

皆さん、コメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません。
私自身、流産を経験しており産まれてまで心配で言えなかったのと、不妊も経ているので、報告する事が誰しも嬉しい事ではないと思い、私は控えていました。

もちろん、報告するしないは本人の自由なのですが、自分がしない事で、自分自身が寂しくなる?なんて発想が全く無かったので、驚きました🙄

報告する理由は色々あるとは思いますが、やはり、祝福されたいが為だけするわけでもないですもんね??

私の疑問が少し解決しました。ありがとうござます。