![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
世帯内で最も所得が高い人の年収が1200万円以上の場合は給付対象から外れるので、ママリさんが1200万超えたら対象外となります😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦のうちの年収が高い方でみるんじゃないですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
やはり、夫婦のうちどちらかなのですかね?
住民票を取ると、母が世帯主となっているので…- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
住民票は関係ないと思いますよ。現在我が家は世帯主は夫ですが、手当は収入の多い私に振り込まれてるので。ママリさんも同じじゃないですか?
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
住民票の世帯主は関係ないのですね、教えて頂き大変助かりました、ありがとうございます😭💕あくまでも、我が家の世帯は夫と私と子どもだけで、見られる年収も父親か母親のどちらかということですね!💦
ありがとうございます!- 2月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚した時点で親とは世帯は別ですよね?
勿論兄弟とも。
なので、親や弟さんの年収は関係なく、ご夫婦のいずれかの年収で判断ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その辺が謎なんですよね😰
住民票が一緒だと、生計を一にする家族とみなされる(世帯収入は4人合計だ)と役所に言われたことがあったので、実際住民票もみんな一緒なため、そうなのかな?と…- 2月5日
-
ママリ
お母さんを別世帯と見なされているので、お母さんだけ住民税非課税世帯なんですよね?
生計を一にする家族と見なされていたら、はじめてのママリさんご夫婦が働かれているので、住民税非課税世帯にはならないのでは…🤔?- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!確かに言われてみればそうですね!😅✨
納得しました!!!住民税は大人4人全員それぞれ違うからやっぱり弟も関係なく、父親と母親のどちらか高い方だけ見られるのですね😀ありがとうございます!!!助かりました🥰- 2月5日
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
1番年収高い人が、ってことなんですね!
私の弟も一緒に住んでるので、弟が超えてもうちの児童手当はなくなるんですね…😂なんだそれって感じですが💦仕方ないですね💧ありがとうございます✨✨
退会ユーザー
我が家も対象外世帯なのでお気持ちは同じです💦
深刻な少子高齢化問題を抱える国の政策ではないですよね💦
児童手当は親の年収に関わらず平等で合って欲しかったですが。。
はじめてのママリ🔰
確かに毎月の1万2万くらい元々なかったものと思えば別にそこまで生活に影響はないですが、なんというか、国に見放された感があってショックですよね💦笑
でも頭の良い偉い方達が計算して、このお金を待機児童に充てた方が国全体にとってより良いという結果が出たなら、もう有意義に使ってもらえるよう祈るしかできませんね🥺