
旦那が女の子を欲しがる一方で、行動が伴わず不満を感じています。息子と共用のベッドで寝ていることも理由にされ、苛立っています。
旦那は2人目欲しい女の子欲しいってうるさい。
そのくせ産後片手しか仲良ししてないし
というか誘われないし
そんなことする暇あったら映画見たいとか旦那は思ってると思う。
それに今いる息子が共用のベッドで寝てるので
試合会場がないとか言ってる。
言い訳だよね
私はどっちでもいいんだけども
女の子欲しいてうるさいくせに
そのための行動をしない姿にムカつく
愚痴すみません
- みーちょす(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

Mio
分かります!
うちもの旦那も2人目欲しいって言ってきますが週3くらいで嫌々やってる感が凄いです。
私は多嚢胞でピル飲んでるので今はムリですが来月私の実家に同居することになって旦那の実家で半年以上同居してストレスで多嚢胞になりました💦
なので授かりにくいみたいなので私的にはタイミングとかじゃなくて回数重視がいいなって思っていて排卵検査薬も高いから買いたくないのでいつ排卵してるか分からないので妊活する時は出来れば毎日出来たらなって思ってます。
男って口だけですよね
毎日するって言ったのにしないですししよって言ってきたのにふぇらしてたら寝てるしでイライラしかないです笑
みーちょす
ありがとうございます。
ほんとどうしたらいいのか、、ですね。
ストレスは本当に体に良くないと私も思ったので、あまり抱え込みすぎずにしてくださいね