コメント
なこ
うちの子も丸呑みしちゃうタイプです。
歯がなくて最近やっと生えてきたこともあり柔らかいのばかりあげていたせいもあるかと思います。
上の子もしばらく丸呑みのような感じで食べていたのに、話がちゃんと通じるようになれば噛めていたので勝手に大丈夫かな?と思って、今は刻んだものをあげたり、ちゃんと齧りとり出来るように持っておいたりするようにしています😣
はじめてのママリ🔰
うちは丸呑みするかわからないですが私自身が心配性なので1歳7ヶ月の時なんかは何もかも小さく刻んでましたよ😃
固いものもあんまり与えてなかった🤣
-
はじめてのママリ🔰
私もめちゃくちゃ心配症です😭
栄養士さんに相談したら固いものあげた方がいいとか怖がらずにとか言われましたが無理です🤣
言葉が通じるようになるまで刻んであげようかと思います😭🙏- 1時間前
ままり
死にかけてしまう事が何度かあるほどであれば 単純にまだそういったものが早いんだと思います。詰まってしまうと言うことであれば少し大きめなのでしょうか? 噛めるようになる時は自然とくると思うので、焦らずに固形のものは与えず よほど小さくして与えるか少しトロトロの状態にしてあげる等してあげれば良いと思います。😀
はじめてのママリ🔰
そうでしたか😭😭
丸呑みのお子様いて安心しました😭
話が通じるようになればちゃんと噛んでくれることを願います🥲
教えて頂きありがとうございます😭