
車の購入に関してお話が聞きたいです。現在SUZUKIバンディットとDAIHATS…
車の購入に関してお話が聞きたいです。
現在SUZUKIバンディットとDAIHATSUタントの2台を所有しています。3人目が生まれたこともあり、バンディットからミニバンへの乗り換えを予定しています。実際に購入するのは来年(令和4年)の6月頃ですが、それまでに目星を付けておきたいのでご意見頂きたいと思います。
購入する頃は、大人3人(夫婦と長男)、長女(ジュニアシート)、次女(チャイルドシート)です。
現時点で予算と乗り潰すことを考えているので、アルファードやベルファイヤ等の高級車は候補にありません。妹が所有しているのでVOXYも外しています。
となると、日産セレナ、HONDAフリード、TOYOTAノア辺りになるのかなぁと思うのですが…。
主人は中古車で4WDが良いようです。(福島県住み)私は真逆で2WDでも良いけど、どうせローンで買うんだし新車がいい…です(笑)購入すれば普段使いで毎日乗ることになるし、車のローン以外は返済に追われるものは無いので尚更そう思ってしまいます。
来年まで貯金を増やすこと、バンディットを下取りに出す(と言っても古いので期待はしてませんが)のでフルローンにはならないと思いますが、300〜350万位の車を考えています。
似たような家族構成でコレに乗ってるよ!ココがいいよ!逆にこうすれば良かった…次はこうする!と言ったようなお話が聞けたら参考にさせて頂きたいです🙇♀️
- さくら(4歳7ヶ月, 6歳, 18歳)
コメント

さかさま
家族構成は違いますが、家族4人でフリードに乗っています。2列目がチャイルドシートとジュニアシートです。
私が運転苦手なのでフリードにしましたが、思ったより荷物が載らない、エアコンが2列目3列目まで届かないので暑いし寒い、3列目が狭いなどでステップワゴンにすればよかったと思いました。
試乗車だったもの(新古車)を狙うのがお値段安くてグレードも良いらしいです!

退会ユーザー
子供は今はひとりしかいませんが…うちは今アルファードに乗ってます。夫婦と子供ひとり、両親の5人で乗るとアルファードでぴったりだな、というかんじです。チャイルドシートが場所取るので、大人が乗るよりも厄介です…5人家族だと、7人乗りか、8人乗りかによってもかなり違うと思います。
うちはコストコでたくさん買ったり、ウィンタースポーツやキャンプに行ったりもあるので、荷物がたくさん載る大きい車でよかったなと思います!
高さがある分、運転もしやすいのでアルファードおすすめですが、候補外のようなので、セレナ、ステップワゴン、ノアあたりがいいのかなーと思いました!
-
さくら
主人は8人乗りで考えているようですが、かなり違うとは例えばどんな所でしょうか?
今のところ年に1回は旅行に行くのですが、アウトドア系ではなく温泉宿でまったりしたりテーマパークへ行ったりが多いです🍀- 2月5日
-
退会ユーザー
7人乗りだと2列目に2人しか乗れないので、5人家族だと必ず3列目を使うことになります!8人乗りなら2列目に3人乗れるので、荷物が多いときは3列目のシートを格納して荷物をたくさん載せられます😊主に家族がどこに座るか、イメージすると良いと思います!5人家族だと8人乗りの方が便利かなと思いますが、2列目の乗り心地は7人乗りの方がいいです🤣あとは乗り換えの頃には末っ子ちゃんも大きくなっているのであまり関係ないかとは思いますが、7人乗りの2列目は回転式のチャイルドシートを回転させられないです。
トヨタ車はこれから統廃合があるみたいですし、悩みますよねー💦- 2月5日
-
さくら
チャイルドシートが回転出来ないのは知りませんでした😱調べたら8人乗りの方が安いんですよね…余計に悩みます。けど将来子供が大きくなったりした時の事を考えると広いに越したことはないのかなぁと💡TOYOTA車の統合の話も出ているので、そちらの発売がされるまでに既存の車種の中から1つ決めて最後に比べて購入する車を決めることになりそうです。
- 2月5日

もちぱく
現在ノアに乗ってます😊
大人二人、小学生二人、チャイルドシート一人です。セレナ、ステップワゴン、ノアで検討して見積もり出してもらったところ、同じグレードに揃えるとノアが一番安かったので決めました😂ちなみに4WDの新車です😊さくらさんの予算内にもギリギリ収まるような…🤔ただ、3列目は前後には動かせないので大人が乗るにはすこーし狭いかも😅他の車は分からないので、少しだけ参考になれば🥰
ちなみに、トヨタの車いくつかなくなるみたいですね🤔
-
さくら
私も第一希望はNOAHです✨意外と安いみたいですよね😳セレナは高いと口コミで見て、ステップワゴンは後ろのデザインが好きになれず💦
決まりかけていたのに統合の話が出たので、今ある車種で候補を絞っておいて情報が確定し発表があったらスグに見に行って比べたいと考えています😂- 2月5日

ひめ
現在エスクァイアに乗っています!旦那はバンディッドにのっています!家族構成は大人2人の子ども2人(もう少しで産まれます)
現時点で他社の車を他社で下取りに出すので下取り価格はあまり期待出来ませんが他社買取強化キャンペーンなどキャンペーンをやってる時に行った方が下取り価格は少しですが上がると思います!
セレナも良かったのですがエスクァイアの方が実はコンパクトなんですよね💦なのでデイズ下取りしてエスクァイア新車4WDガソリン車で350万で購入しました!12月だったのもありクリスマスキャンペーンで少しですが値引きもありましたよ!
後は担当者と仲良くなるのも凄く大事です。
-
さくら
我が家も、4WDガソリン車で見積もり取ろうと思ってます!新車か否かはまだ決めてませんが、おそらく新車になるでしょう(笑)
車の下取りについても今までは買い換える時にディーラーでお願いしてましたが、買取専門店の方がいくらか高く買い取ってくれるみたいですよね✨
担当者さんと仲良くなるには何度か通えば良いのでしょうか?- 2月5日
-
ひめ
車の保険とかも考えると新車が良いです!
さくらさんが仰る通り専門店の方が価格は多少高いですが専門店だと"今すぐ"下取りに出してくれれば!の価格だったはず…なので新車が来るまでタント1台になってしまうような気がしました😅曖昧で大変申し訳ありません💦- 2月5日
-
さくら
あー!なるほど🥺
確かにそうですね。今ならこの値段ですが日に日に値が下がりますって昔言われたことあります💧さすがにタントだけじゃ生活できないので…教えて頂いて良かったです🙇♀️- 2月5日
-
ひめ
そうなんです!昔言われたって事は多分今も同じだと思います😢
自分も去年デイズ下取りに出す時、購入したい車がトヨタだったので他社で下取り出すより専門店で出したいと言った時、担当者に上記のことを教えてもらったので専門店では無くトヨタで下取りした記憶が…🤔
専門店では無い分、下取り価格を少し上げてもらいましたよ!
担当者と仲良く…と言いますか、かなり大袈裟ですが、金額も金額です。命を乗せて数年付き合う機械の購入です。さくらさんがこの担当者なら任せたいなと思えば何度も通わなくとも距離は縮みます!さくらさんの勘、女の勘で担当者を選んでください☺️最初に話しかけてもらった担当者と無理に仲良くなる必要は無いです!みんな営業の顔でお出迎えするので😅人を選ぶのも車を購入するのも、さくらさんです!良い担当者に出会えると良いですね😌😌- 2月5日
-
さくら
素敵な考え方ですね💓
確かに、家族の命を預けるも同然ですもんね。この話、ディーラーの営業さん達に伝えたいくらいです🥺
良い方に巡り会えるようにアンテナ張ってお店に行きたいと思います✨- 2月7日

3ママ
大人2人、ジュニアシート2台、チャイルドシート1台です。
うちはセレナかステップワゴンで検討してHONDAが良かったので新車のステップワゴンにしました。
買ってよかった点。
わくわくゲートが便利です。
ちなみにフリードは5人家族には狭いかも知れません💦
-
さくら
わくわくゲート、見た目に反して使い勝手は良いと目にしました😁毛嫌いせず実物を見に行こうと思います。
7人乗りですか?8人乗りですか?- 2月5日
-
3ママ
そーなんですよねー。わくわくゲートは見た目がネックだったんです(笑)
ハイブリッドは7人乗りしかありませんでした。- 2月5日
-
さくら
ガソリン車なら8人ありましたよね😄わくわくゲート使うなら3列目の片方は上げておかないといけないってどこかで目にしたのですが、実際どうですか?
- 2月5日
-
3ママ
ガソリンは8人あります。
片方あげてないです😅上げなくても買い物袋とかベビーカーとか載りますよ。大きい物乗せるならあげた方いいですね!- 2月6日
-
さくら
わくわくゲートは人の乗り降りも出来るみたいなので、子供たちは喜びそうです😋
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
大人2人、ジュニアシート1、チャイルドシート1で新古車のセレナに乗ってます!
3列目は基本的にはシート出しっぱなしですが、荷物が多い時や、大きめの荷物がある時は3列目を畳んで使用してます。
2、3列目の座席を畳むとフルフラットにもできるので車中泊にも便利という点でセレナを選びました😄
-
さくら
新古車いいですねー🥺どうやって探しましたか?
フルフラットも魅力的です✨遠出した時に親も横になりたいですもん(笑)- 2月5日

ママリ
うちも、3人目予定してますが最近フリードを買いました!たしかに、三列目は狭いかな?って思いますが、子供も大きくなるし、維持費など色々考えてフリードで充分かなってなりました!😂
-
さくら
そうなんです。家も最初はそう思ってフリードでいけそうよねって話だったんですが🥲維持費が抑えられるのって現実的に考えて結構重要ですもんね💭一度みておこうと思います👍🏻
- 2月5日

退会ユーザー
現在フリード乗っています。
3人目も話し合っていて、もし3人目ができたらステップワゴンにしたいなとおもってます✨
フリードでは家族4人で乗ると結構キチキチです💦子供3人となると広い公園にテント持っていったりだとかは無理かな?って感じです😵
-
さくら
公園はマストですね😱
そうなるとやっぱりもう少し大きい方が良さそうです🙌🏻- 2月7日
さくら
やはり今から購入するのにフリードでは手狭ですよね🤔
新古車も狙ってはいるものの、なかなか巡り会えず…購入まで時間があるので諦めずに探してみます!