※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

時給1000円で働くと扶養外になり損をするため、週5日の170万円と週4日の115万円の選択肢で悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

パートでの働き方について
皆さんならどうするかお聞きしたいです。

今時給1200円で9時から16時の休憩1時間
で働いています。
これが、3月31日までの限定で
4月から更新するなら時給1000円に
下がってしまいます。
そこで、時給1000円で9時から16時 週5日
働くと年収が約140万円で扶養から
外れてしまい尚且つ保険など引かれるので
すごく損してしまう為、この働き方はダメだと思い
次の二つの選択肢に迫られています。


1つめ
週5日 9時から17時
扶養外
年収170万円 手取り140万円

2つめ
週4日 9時から16時
扶養内
年収115万円(職場に相談して130万円に近づけて貰います)

皆さんならどちらにしますか?
意見お聞かせください。

コメント

🍀さち&まり🍀

ママさんの年齢がわからないので、一人お子さんのいるお母さん…という見方でいって旦那が一般企業だとしたら私なら2を選択します。
理由としては、子供が小さいからになります。総収入が良くても、子供に我慢させたりはしたくないな〜って思いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    年齢は30歳です。
    やっぱりそうですかね…
    今もまだママ、ママなんで
    私も可哀想かな…とは思ってしまうのですが…(;_;)
    決めかねてしまって…

    コメント参考にさせて頂きます!

    • 2月5日
ゆあひす

私なら1つめですかね😃
子供に寂しいの我慢させるのは可哀想ですが将来的な事とか考えるとお金も必要になるので…
私は今、専業主婦ですがこれから働こうと考えててガッツリ働こうと思ってます!
まだ少し時間もあるしじっくり考えて見て下さい😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    1ですかね〜
    たしかにお金はいくらあっても邪魔になりませんもんね!!

    参考にさせて頂きます!

    • 2月5日
りか

2ですかね

私はイヤイヤ期は想像以上に辛くて、仕事の負荷を減らしたので、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに…これから来るイヤイヤ期のこと考えていませんでした(;_;)

    参考にさせて頂きます!

    • 2月5日