
現在フルタイムで働いているが、希望の時間を超えているため悩んでいる。終業時間を1時間早くするよう人事に頼んだが、返事がない。待つか、アクションを起こすか悩んでいる。
仕事のことで悩んでいます😔
ご意見&アドバイスあればお願いします。
現在フルパートで働いています。
今の会社で働いて1年になります。
元々の希望はフルではなく、15時〜16時くらいまでが理想でした。ただ保育園激戦区のため、フルで働かざるを得なくなり、現在に至ります。
当初はとりあえず1年くらいは頑張ってみて考えよう…と思い必死でやってきましたがやっぱり大変です😔
道の混み具合によっては延長料金もかかってしまう日もありますし、旦那の帰りは遅いため寝かしつけまでワンオペ。
祖父母は遠くて一切頼れません。
精神的に余裕もなくなり、イライラして子供にも当たってしまいます。
そんなの本末転倒だなって思いました。
なので終わりの時間を今より1時間短くして欲しいことを人事に伝えました。
同じ部署のスタッフには相談済みで、快く了承していただいてます。
その相談をしてから2週間…一切返事がありません。
先週1度確認してみましたが、まだ考えさせて欲しいと。
割と職員に親切でない会社なので、そうなりかねないとは思っていましたが…😢
というのも、他の職員が別件で聞いたことも何ヶ月もスルーされているようです。
一回催促?をしているためさすがに2回目は聞きづらい…けどこのままの状態が続くのも正直辛いし、辞めることもチラつくぐらいです。
皆さんだったらどうアクションを起こしますか?
それとも待ち続けますか?
厳しいコメントはごめんなさい🙇♀️
- m(7歳)

みい
先日の1時間時短の件ですが、どうなりましたか?
出来れば早ければ来週から、もしくは3月いっぴからさせていただきたいのですが…
と、具体的に日にちを言ってみます!
もしくは、無理そうであれば、体力的にしんどいので辞めさせて下さい…と言うかですね💦

m
コメントありがとうございます!
もうすこし待って、それでも返事がなければそのように伝えたいと思います😭😭
コメント