
実母についてです。旦那と別居しており、実家にいます。母は気が強く、…
実母についてです。
旦那と別居しており、実家にいます。
母は気が強く、自分の非を認めません。
家族の中でもトラブルメーカーです。
父と母
私と母
弟と母
祖母と母
必ず母が絡み喧嘩します。
母が相手を思いやらず、酷い言葉を言ったり、常識はずれなことをしたり、、イライラしだすと私たちに当たってきたり、、普通の時は普通のいい母親だと思うんです。
プライド高くて完璧主義なんです、、
とにかく、自分が悪くても絶対に認めなく、正直疲れてきました、。父も離婚したいくらい疲れたと(笑)
思春期の弟もかなりぐれてくてます、、。
同じような方いませんか😅
- ゆたん(7歳, 9歳)
コメント

u-tan
まさに私の実家です。笑
今泊まりに行くのも、
晩御飯や、昼ご飯食べるのも
お金の事で気を使わされます。
気分の浮き沈みが、激しく苛々します。私は、受け流す事がヘタで実母に苛々します。
産後の里帰りで、
離れてるくらいが丁度良い事を知りました。
主人との離婚を考えてますが、
実家でお世話にならない様に、
息子と自分の生活の為に、
離婚を我慢しています。笑。
主人の実家にて
家庭内別居中です。(笑)
借金終わらせて、職場復帰して来年中には離婚したいです。(笑)

元気っ子♡
それで両親は熟年離婚しました‼︎
母親は1人気ままに生活してます。会う時も、地雷を踏まない様に細心の注意を払いますが、必ずと言っていいほど噴火します。
里帰りをしても、気を使うだろうし、言いたい事(昔とやり方が違うとか)を言うと喧嘩になるのが目に見えていたので帰りませんでした。ま、里帰りをどうするかも聞かれなかったですけどね〜(笑)
-
ゆたん
父も呆れて、離婚したいとか言ってました!
私の母も噴火します!
どっかズレていて、、、- 8月15日

ぼぶちゃん09
私の母もトラブルメーカーです。
お金にだらしない、家事全般やらないなど、学生の頃は本当に嫌でした。
私も大人になり結婚し、子供も産まれ、それなりに母の性格と付き合っていましたが、また最近お金の事で問題が出てきました。
結局は父が解決してくれましたが、主人や義父母には恥ずかしくて言えません、兄と話し合い、母にはもぉ何も期待をせず、割り切ろうと今更ながら決意をしました。
娘や息子にこんな事思われているのに、何も感じない母は可哀相な人だなぁと思います。
はじめてなのにこんな長文ですみません。
ごんたさんも11ヵ月のお子さんの子育て大変な時だと思いますが、あまり無理しないよう体に気を付けて下さいね(^^)
-
ゆたん
そうなんですよね😢
トラブルメーカーがと本当に大変ですよね。
長文ありがとうございます!!
家族でもなかなか大変なことって本当にありますよね。気が休まらないです😅
ありがとうございます!!(*T_T*)- 8月15日
ゆたん
そうなんですよね。同じです。
私も受け流すのが下手で、、。
私も離婚を考えています。
実家に世話になるの嫌ですよね。
自立したいです😢