![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が16時過ぎに車で寝てしまい、朝5時に起きる悩みです。規則正しいリズム作っても、朝まで寝ないことが続いています。7時頃に起床したいと思っています。アドバイスをお願いします。
家庭保育です。
昨夜、21時就寝、5時起床☀️
外遊び4時間した息子が16時過ぎ、帰りの車で寝てしまいました💧
皆さんなら、起こしますか?😅
今まで、15時以降寝かせたことはありません💦
1歳10ヶ月から、基本的に昼寝なしです。
規則正しいリズム作っても、朝まで一度も寝たことありません。
何時に寝ても(最高22時就寝を試してみましたが)朝は5時に起きます💧
一度、生活リズム無視してみようかなと思いました…。
できれば、7時頃に起床してほしいです。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつも時間になると寝かしつけてますか?
そうであれば、夜は自然に寝るまで待って、朝は7時に起こしてみるのはどうでしょうか?🤔
それで変わるかはわかりませんが、試してみてもいいと思います💦
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
5時はさすがに早いですね〜💦外遊び4時間もすごい!!うちはいつも14時ぐらいから昼寝が始まるのでそこから16時ぐらいまで寝てしまいます。16時以降に寝てしまうと夜に響いてしまうので時間で起こすようにしています。
-
はじめてのママリ
5時早いですよね😅💦
16時に起きると22時就寝ぐらいですか?🤔- 2月5日
-
ゆうゆう
一応21時〜21時半には寝室に行きますが寝付くのは22時以降ですね💦朝は8時半には起こすようにしています。
- 2月6日
-
はじめてのママリ
よく寝てくれるお子さんで、羨ましいです😂♥️
- 2月6日
はじめてのママリ
コメント、ありがとうございます!
いつも寝かしつけしてますが、寝室行っておやすみ~って言ったら5分ぐらいで寝ます( ̄▽ ̄;)💦
寝つきは良いけど、すぐ起きるタイプです😢