※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mah
ココロ・悩み

子育てアカウントでフォロワー数が多い理由や更新頻度について相談したいです。始めるべきか迷っています。

くだらない質問です
ふといつも疑問に思うのですが
Instagramの子育てアカウントやってる方
どうしてフォロワー数めちゃくちゃ多いんですか??
どうやってフォロワー数1000とかいくんですか??

投稿数少ないのにフォロワー数すごいいて
フォロー数全然ないのとかってどういうことなんだろう🤔🤔

今から子育てアカウント始めるのとかもう時代遅れですかね😅

めっちゃ性格悪いですけど💦
子供のインスタ映えするような写真撮るのは好きだし、SNSに載せてそこから気の合うママ友ができたらいいなとか育児日記として記録に残したいな〜とは思う反面、フォローフォロワーとかイイねとか面倒くさいし、人の自慢投稿もあまり興味ないし、気分の浮き沈みや育児で忙しいのもあってそこまでたくさん更新もできなくて😫

過去にやってたことありましたが
更新頻度めちゃくちゃ高いママばっかりで
コミュニケーションとかもまめでみんなすごすぎて圧倒されてすぐやめました😅(自分はその輪には入れてないです)

気分が上がってるときは更新とかやる気になるんですが、ストレス抱えてるときだと開くのも億劫になります🥲やっぱ向いてないからやらないほうがいいですよね〜
同じような方でぼちぼちやられてる方いますかね??笑

コメント

ままり

子育てアカウントに逆にフォローしまくってイイネを押しまくる。
するとフォロバされたりフォローしてくれたりするのでそういう方法もあると思います。
あと、タグ付けですね!

deleted user

おしゃれなママのインスタってフォロワー3,000とかいってますよね。すごいなぁおしゃれだもんなぁ…と羨望の眼差しで見ています😂

わたしはインスタをはじめてから圏内のママさんと繋がって、ランチに行く仲になりました☺️月齢も近いので子育ての悩みとか、その他いろんな悩みを共有できるので、ママ友達ゼロだったわたしは始めてよかったなって思ってます。
でも最近は収入格差がわかって、インスタを開くたびにわたしが勝手に惨めな気持ちになってしまうので、精神衛生上良くないと思いアカウントを一時停止しました😂

鼻につく方はミュートにもできますし(笑)、気の合う人がいたらラッキー🙏🏻✨程度にかるーく始めてみてはどうですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    県内です😭🙏🏻

    • 2月9日