
コメント

🍓
バツイチです。批判されるかもしれませんが
19歳で結婚し息子が産まれました。
元旦那も同い年で結婚当初はなんの問題もなかったのですが
長女が産まれてからモラハラやDVが始まって
限界がきて離婚届を突き出しました。
子供を大事にしてくれなかったのも決め手です。
私も最初は不安でしたし経済力もないので
子供にイライラしてしまいました。
でも落ち着いた頃にはストレスも減って
子供も大きくなるにつれて話し相手にもなってくれますし
私は良かったと思っています🤗

べにこ
全部同意すぎて自分が書いたのかと思いました🤣
夫と話しても何も生まれないし
思いやりがまっったくない!!
こっちの体調が悪くなろうもんなら、夫の機嫌が悪くなります。俺だって仕事で疲れてるのに、ですって。私だって好きで熱出してるんじゃないわ💢
私も離婚したい!と毎日思います
でも現実的にと考えるとお金や子育てについての不安が多すぎて。スキルも経験もないし😞
何の参考にもならなくてごめんなさい💦
-
ちゃんちゃんこ
コメント返信遅くなってごめんなさい!!
私と同じ人がいて嬉しいです😭
人様の旦那様ですが、誰の子ども育てて体調不良になってると思ってんの?2人の子どもだろうが👹とイラッとしてしまいました🙇
うちは具合悪いと言えば、「うん」「大丈夫大丈夫」
と流されてしまいます💀あんたは医者かと言いたくなります。
不倫とかDVなど身心ともに苦しくなって離婚を選んでいる方々と比べてしまうと、自分は忍耐がないのかなと思い、離婚なんて軽々しく口には出来ないんですよ。
でも嫌なものは嫌なんですよー😭- 2月5日
-
べにこ
ぁあー同じすぎて怖い😭
人の悩みとか体調に対して完全に他人事ですよね…アスペルガーの検査に出したくなります💢
そうなんですよね、すごくすごくわかります😔
何か決定的にある訳じゃないから、自分が弱すぎるんじゃないかと思いますよね😭
でもこの日々が積み重なって、数年かけてじわじわ真綿で首を絞められて、いつか耐えられなくなる時が来るんじゃないかと怖くなります🥶
神様結婚する前に時間を戻してー😭- 2月6日
-
ちゃんちゃんこ
うちもほんとに旦那がわからなくて、「もしかしたら…」と考えたことがあります!!でも義実家みると育った環境だなと納得せざる得なかったです😓笑
私は熟年離婚を想定していますが、最近では子ども達が高校卒業まで頑張ろうと思ってましたが、今はそれすらも限界かもと日々考えてしまいます💀- 2月6日
🍓
大変なのはやっぱり仕事と育児の両立ですね💦
でも子供の為!と思えば何とかやり切れます😉
アドバイスは…私は完全に縁を切りたかったので
養育費一切もらっていません!
お子さんを大切に思ってるのであれば養育費貰うべきだと思います!
ちゃんちゃんこ
批判されるようなことはなにもないですよ!!むしろ19歳で子ども産むことを選ぶ勇気を持てたこと子どもを守る為に離婚を選んだ🍓さんを尊敬します!!
将来の不安よりも子どもの命の方が危うい環境だから離婚しなきゃと決断出来たのかもしれないですね!!
わたしもどんな決断でもよかったと思えるように行動します!!
🍓
そう言ってもらえてたら私もまた頑張れます!!
ありがとうございます🤗
ちゃんちゃんこさんとお子さんの幸せ願ってます!!✨