
児童センターで、他の子供の親が娘のおもちゃを勝手に取り、娘が不機嫌になりました。その後も娘のおもちゃに興味を持ち続け、娘は違う場所に行ってしまいました。その時、娘の気持ちを考えてあげればよかったと後悔しています。
すっごいムカつく親に遭遇しました。
児童センターの玩具で娘が遊んでいると、横でジーっとみてる子供がいました。おままごとの玩具で一つしかないオモチャだったのですが、
向こうの親が、〇〇ちゃん、したいの?したいよね。次いっておいで!!!と。
娘もいきなり取られて、不機嫌に。。
その子に譲った後、順番ねー。と次に娘を使わせようとしましたが、娘はもういいやーと、違うところに行きました。
そこからも、ずっと娘のおもちゃを指差して、〇〇ちゃん!これ何??とか、娘の玩具に気を引かせる行動ばかり。
あの時、今使ってるから待ってね!って言ってあげればよかった。ごめんね、娘。。
- かおり(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
びっくりな方ですね😵
わざわざ人が使ってるおもちゃを💦
一緒に遊ぼうっていって欲しかったんですかね🤔

退会ユーザー
すごい人ですね😰
きっと友達いないですよ、その人。笑

よるり
わたしも先月すごいムカつく親に遭遇しました(笑)
友達いなそうな親ですね🤣笑

かおり
皆様、コメントありがとうございました!ほんと、友達いなさそうな雰囲気でした😂😂というか、娘が近くに言っても無視しまくってたくせに、娘の玩具への執着の仕方がねじぶっ飛んでんなーこいつって感じでした🥺笑
あー!スッキリした!皆様ありがとうございます😊
コメント