※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの朝ごはん内容について、これで良いか不安なので質問しました。

生後11ヶ月の赤ちゃんの朝ごはんなんですが、こんな感じで良いのでしょうか?

手づかみ茹で野菜スティック(人参大根じゃがいも)
パン5本(5枚切りパンの一枚の半分)
コーンスープ(コーン&ホワイトソース&鶏胸肉&インゲン玉ねぎコーン人参カブ)80gほど
カボチャとトマトとササミの和え物60gほど
リンゴヨーグルト

以前より量や内容などこれで良いのか?と思っていながら作っていたので、質問しました。
コメント頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

朝からしっかりすごいですね!
全然いいとおもいます☺️
うちのこの昼御飯より豪華!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    お昼はうどんや丼など一品ものだったりします笑

    • 2月4日
かおり

凄すぎる〜😂😂
見習います…!
りんごってすりおろしてチンですか?クタクタ煮ですか?

うちの11ヶ月の娘は食べてくれなくて😰😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!まとめて作って、フリージングしてのレンチンでその場で作ったのは皆無です😂
    りんごは鍋で水で煮たものを煮汁と一緒に凍らせてレンチンです。
    食べてもらえないの辛いですよね…。
    うちは全麺類拒否です😂

    • 2月4日
  • かおり

    かおり

    えー!凄い!
    ちなみに茹で野菜はその場で作られたんですか??
    茹でて冷凍するとクタクタになっちゃって、掴み食べ出来ずで…😭😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    茹で野菜悩みますよね💦じゃがいもは冷凍してからレンチンしようとすると火花出るし😂
    私は、大根、人参、じゃがいもをスティック状にして、電子レンジで茹でてジップロックで冷蔵保存してます。冷蔵なので数日で食べきるようにしてます。
    手づかみ食べ、うちはハンバーグやお焼きなどあまり食べてくれなかったのですが、かおりさんは他にどんなものをあげてますか?

    • 2月5日
  • かおり

    かおり

    うちは全然で…😰というのも掃除が面倒と言う一番だめな理由で、
    積極的にさせてなく…😓
    唯一バナナくらいです…😰

    そして離乳食はほぼ冷凍なので、
    その日に何かを作ることをしてないんです…😰
    でもまとめて作って2.3日で食べ切れる感じならなんとかなるかも…と、
    はじめてのママリさんのやり方聞いて思いました…😖😖
    ちょっと挑戦してみようと思います😖‼️

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除が面倒、わかりますー!!😭
    手づかみ食べのやり始めは良くわからなくて、本人が掴みたいがママにお粥とかおかずとか掴ませてましたが、ストレス半端ないのでやめて、今は野菜だけにしてます😅
    バナナ食べてくれるのいいですね!うちはダメでした😣

    一緒ですー!私も作り置きしといた冷凍です。時間ないですよねー💦
    ゆで野菜、頑張ってください!☺️

    • 2月7日