※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

貧血持ちで母乳あげるのはキツイですか?混合か完ミか悩んでいます。赤ちゃんは順調に成長中。母乳を増やしたい気持ちもありますが、早いか迷っています。夫は完ミを提案しています。

貧血持ちで母乳あげるのはキツイですか?

生後一ヶ月半です。

産後に貧血が酷くて、貧血の数値が7になりました。
初乳をあげたら倒れてしまい、ドクターストップがかかり、昼間に母乳はちょこっと飲ませる程度で、入院中はほとんど授乳ができませんでした。

結局、退院時に母乳量を測定したら、左右各5分ずつあげて22ミリしか出ていませんでした。

貧血の数値も良くなっていなかったので、それからほぼ毎日通院して治療していました。悪露でフラフラの状態で立つこともできないくらいだったので、授乳は体調が良い時に、やり方を忘れないように1分づつ飲ませていた程度でほぼミルクでした。

今も貧血の数値は基準値を下回っていて、薬も継続して飲んでいますが、日中は3時間おきに母乳左右5分ずつ+ミルク60ミリ飲ませています。夜は、20時に寝かせると朝6時ま寝てくれるので、一度だけ起こして母乳とミルクをあげています。

先日の1ヶ月半の助産師訪問で体重測定をしたら、赤ちゃんの体重は1日37g増えていて、順調と言われました。

この先、混合のままでいくか、それとも早いうちに頑張って母乳量を増やして母乳メインを目指すか、それとも体を優先して完ミにするか迷っています。

夫からは、「身体がボロボロで見ていられないよ?完ミにしようよ。そうしたら貧血も良くなると思うし、無理しなくて良いんじゃないかな?」と言われています。

最初は私も完ミにしようと思っていたのですが、最近になって急に授乳している時間も幸せに感じてきて、母乳を増やしたいって気持ちもあります。混合だと時間も掛かるので…。でも今からじゃ遅いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

貧血持ちです〜💁‍♀️
産後の数値とか7あればいい方です😂
でも母乳よりの混合ですね!
毎回足すとかではなくて、足りなさそうだなーって思った時や、3回に1回ミルクにするって感じのスタンスです!
きっとお腹の子も同じ感じでやります🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

貧血持ちです。妊娠中も引っ掛かり鉄剤飲んでいましたがそれでも倒れたこともありました💦
でも完母で育てました!
私的には授乳がそこまで影響してる感覚なかったです。