 
      
      子どもの貯金の使いどきや悩み、学資保険の使い道、幼稚園や大学の費用についてどうしているか相談しています。
子どものためにしている貯金、使うタイミングいつですか😭?
お年玉やお祝いでいただいたお金はいつ使ってますか?
旦那と話してますが…悩んでいます。
普通預金のほかに学資保険も入ってます。
4月から幼稚園です。
制服や教材代ガッと出ていきます。それと毎月の給食代など。それを子どもの通帳から出そうか…🤔
ずっと使わなくても、いつ使うか。
大学(専門学校)入学金?
大学(高校、専門学校)卒業時に渡す?
みなさんはどんな使い方してますか?
- たま(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
 
            りり
大学などの入学金は学資保険を下ろそうかとおもってます!
子供の貯金は習い事とかですかね〜
まだ下ろしたことないですが💦
 
            にゃ
入学に必要な費用は子どもの貯金から使うと思います!😊
大学まで必要な費用がたまるように、毎月の貯金額は決めてます!
お年玉やお祝いも、毎月の貯金と同じ子どもの口座に入れてます!学資保険はなしです!
- 
                                    たま 入学の費用として使っても、大学までに必要な費用が貯まるようにしてるんですね! - 2月4日
 
- 
                                    にゃ そうです! 
 
 でも、お年玉とかは少しはそのときに使わせてあげると思います😊- 2月5日
 
 
            退会ユーザー
お年玉やお祝いは本人のお金として私達は触らないで将来渡す予定。
教育費は18歳で1000万超えるペースで貯めていくので、
基本家計からやりくりしたいけど、
中高の制服代や初期費用などはどうしてもキツかったらそこから出してもいいかなとは考えています!
- 
                                    たま そういうやり方もあるんですねー! 
 我が家もお年玉、お祝い金をそのまま渡せたらカッコいいなぁー✨家計が厳しいので無理だと思いますが😭- 2月4日
 
 
            ママリ
私は子どものことでかかるお金(写真撮影や高いものを買う時)に使っています!
学資保険も入ってるので、ある程度は貯めて、結婚や自立の時に渡そうと思ってます👌
- 
                                    たま 結婚や自立のとき渡してあげたいですよね! 
 大学入学したら…渡してあげられるかな😅- 2月4日
 
 
            ふ🍵
一応大学の資金と思って貯めていますが、もう少し大きくなって本人の意思で買いたいものがあればそこから出させると思います。
入園入学関係の費用は娘のから出す予定はないです。
- 
                                    たま やはり大学でお金かかりますよね😓 
 それまではなんとか家計から捻出するのが妥当か…🤔- 2月4日
 
 
            あーか
お祝いとかのお金は一切使わず、家を出る時か結婚する時に渡そうと思ってます!
入学金は教育資金として別で貯めてるのでそこから出します!
- 
                                    たま みなさんの意見みてると、お祝い金には手を出さないのが理想ですね✨ - 2月4日
 
 
            はじめてのママリ
お年玉やお祝いなど子供に貰ったものは将来子供に全額渡します!
児童手当と毎月積み立ててる分で制服とか教材費とか出す予定です!
- 
                                    たま あくまでも子どもがもらったお金なので、子どもに自由に使ってほしいですよね〜😌 - 2月4日
 
 
            h1r065
基本は自分たちの給与からなんとかと思ってます。
必要で一括となり足りないならいままで貯めたものから大学のときに出すかなと。
高校までの費用はボーナスや給与からなんとかなるかなと思っています。
小学校もランドセルが一番高額になるくらいかなです。
机とか邪魔だし買いませんので。
うちはフィットちゃん12000円で鞄屋さんで買えました。
年間費用も一年で6万円、道具箱やら文房具もネットから最安値で買えるものは買いとか費用おさえたり。
3歳の子は保育園ですが制服ありますが上の子の回してだし、中学も制服回せるのなら回してやらとかします。
性別違うところは同じ幼稚園で逆に性別違いのところの子と交換して制服代浮かせてましたー。
その時その時の金銭状況でみなさん変わるかなと思います。
- 
                                    たま お子さんたくさんいらっしゃるのに凄いですね✨ 
 一応計画的に3歳差にしたので制服や体操着など色々とお下がり使えそうです💪- 2月4日
 
- 
                                    h1r065 二つはあいてるからなんとかなるとで小さい時は靴やらなんやら回せるものは回して節約もしてますよ😌 - 2月4日
 
 
            退会ユーザー
お年玉とお祝いでいただいたお金は、わたしも親からそのまま受け取っているので、子供にもそうしてます😊
 
   
  
たま
そうでした!学資保険でお祝い金?みたいな制度ありました。厳しいときはそれを使おうと思います!