
陣痛バックと入院バック分けるんですが持っていく場所って違うんですか?
お恥ずかしい質問ですみません🙇♀️
陣痛バックと入院バック分けるんですが持っていく場所って違うんですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は同じ場所でしたー!
入院バックはさっととれるように近くに置いていました。

はじめてのママリ
陣痛きた時に、
入院バックは入院する部屋に置いて、その時部屋で出産用の服にきがえて、着替え終わったら陣痛バック持って分娩室に行くと思います!!

ママえリ🔰
入院バックはお部屋に置いておきました!陣痛バックは分娩室まで持っていけました!

はじめてのママリ🔰
私は同じでした!
陣痛きて入院決まったら出産までLDRに入るので、そこに全部荷物を持って行ってました。
ただ陣痛の時間は長いですし、看護師さんや助産師さんに必要な物を取ってもらったりする場合もあるので、分けてる方が便利です☺️

らら
病院やおさんの進みによりますがまだ分娩室に入るほどではないけどもうお産が近い陣痛が来ると入院部屋ではなく、分娩室にすぐ行ける近くの陣痛室で待機になります👌
その部屋に行く時に入院バックから必要な物を取り分けて持っていくよりもさっと陣痛バックだけ持ちだせる様に分けるといいよって感じですね😊
1人目の時は旦那が立ち会いしてたので旦那に荷物任せたので分けてなかったですが今回は立ち会いできないので私も陣痛バック用意しました✨

すず
入院バックは入院で使うもの(肌着など)
陣痛バックは特に作りませんでしたが、
ケータイ、カメラ、お水のボトル、チョコなど、タオルなどをバラバラと持っていったのでそれを入れる小さなバックがあればよかったなと思いました!
とにかくすぐ使いたいものばかりなので小さいバックに少量で誰に言ってもすぐとって貰えそうな状態がいいと思います!

あんママ🔰
私は同じでした!私は陣痛きたら荷物がどうとか言ってる暇もなくでした・・・陣痛に耐えてるうちに、助産師さんが入院部屋に運んでくれたり、必要なものを取ってくれたりしたので、1つのが分かりやすそうですね!

クッキー
私は陣痛バックなかったですが、産院に着いたら陣痛室に持っていくのはまとめといてね〜と言われました。なので陣痛バックは陣痛室で、入院バックは部屋に持っていくものだと思います😊

はじめてのママリ🔰
皆様、コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️お一人お一人にお返ししたいのですが、すみません🙇♀️💦💦非常に助かりました🙇♀ありがとうございます🙇♀️
コメント