
陣痛がこれしたら痛くなくなったとかあったら教えて欲しいです。1人目がすごくすごく痛かったのでもう今から怖いです
陣痛がこれしたら痛くなくなったとかあったら教えて欲しいです。
1人目がすごくすごく痛かったのでもう今から怖いです
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)

ゆー
回答になってないと思いますが助産師さんに腰をさすってもらう時が一番痛く無くなりました😂
安心感もあると思います!

退会ユーザー
一人目痛すぎて死ぬ思いで産みましたが二人目はまだまだこれから~😂と思ってもいるうちに産まれてきたのであっという間でした!
私の場合、ソフロロジー法の本を読んだことで気持ちのモチベーションが上がり乗り越えられた気がします。

たんたんmama 🐰💜
呼吸法ですね!
とにかく こわい痛い。って思わないこと
大丈夫大丈夫って言い聞かせる
ふーふーっととにかく息を深く吐く。
お腹に酸素を送るイメージで。
お母さんが 痛いって思って呼吸をちゃんとしないと
赤ちゃんに酸素が行き渡らず苦しいそうです。
なので赤ちゃんと一緒に頑張ってることを
イメージしながらお腹に声をかけながら
呼吸を意識してたので 2.3人目は 大丈夫でした!

はじめてのママリ🔰
正座の姿勢から腰を浮かせて踵を立てて尾骶骨の辺りに踵が当たるようにする。その時上半身はベッドやソファーにもたれてしっかり呼吸をすると1人でも結構耐えられました(^^)
分かりづらくてすみません。

mmmama0519
尾骨ひたすら押してもらいました。
またお産がすすみやすい!っときいてひたすら木馬みたいなゆらゆらするやつにのってました!!

(*´∀`)♪
座ってる方がラクでした!
眠気きてベッドの頭上げてもらい寄り掛かりながら起きてる方が更にラクでした!

マイ
私は体が細く、安産型ではないねと言われていました。
私の母も姉も同じ感じで、初産のときは13時間ぐらいかかっています。
私自身もものすごくビビリなので出産前に色々調べまくりました。
その結果、呼吸法というのを見つけていざ陣痛が始まったとき、焦らず陣痛が来たと思ったらひたすら息を吸って吐くというのをしていました。
どれだけ痛くても体の力を抜くということに意識を集中していました。
そのおかげか赤ちゃんが降りてくるのが早く、5時間弱で生まれました。
体に力が入っていると本来よりも痛みを強く感じたり、陣痛が長引いたりするみたいなので、体の力をひたすら抜くことを意識してみてください!
コメント