※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみこ
妊活

妊活を始めた2人目の女性が、タイミングが合わず基礎体温や排卵検査薬を使っていない状況で不安を感じています。生理予定日が来ても吐き気や眠気があるがPMSの可能性も考えられると話しています。妊娠の確率について不安を抱えており、激励を求めています。

妊活についてです。

2人目の妊活を始めました。
ふわっと始めたので、アプリでタイミングを見ているくらいで基礎体温とか、排卵検査薬なんかはまだ導入できていないダメダメ妊活です。
仕事でタイミングが合わず、アプリで「妊娠しやすい」とされる最終日に1回行為をしたのみです。
前回生理が12/31 排卵予測日が20日、行為をしたのが26日です。そもそも、アプリで「最も妊娠しやすい」、「妊娠しやすい」となっていた期間が3週間もあり、その最終日だったので、あまり期待はしていませんが、やはり気になります。オリモノは出ていました。

生理予定日が今日。行為後2週間となると8日頃になりますが、排卵日がズレていたりで、生理が来なければ期待は持てますか?
吐き気や眠気はありますが、PMSと言われればその通りだと思います。

今回こんな経過になりましたが、やはり妊娠の確率は少ないですよね?こんなでも妊娠したよ~て人はいらっしゃいますか?

どんな言葉でも大丈夫です。
できれば激励くださると喜びます😭

コメント

てんまま

行為をしたのが26日でしたら、排卵は遅くても26日までにないといけないので、
もし排卵が遅れて妊娠できたとしていたら
本日が9日目にあたりますね(^^)
着床完了するかしないかの時期だと思います!

ただ、ホルモンバランスが整っていれば排卵が一週間近くも遅くなる可能性は少ないですし、タイミングも一回のみだと、かなり可能性は低いとは思います😭

  • くみこ

    くみこ

    コメントありがとうございます。そうですよね……まぁアプリだしな~と思いつつ、期待せずに生理を待ちたいと思います!次はしっかり勉強して、妊活頑張ります!ありがとうございました!

    • 2月4日