※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さん朝ごはんはどんな感じですか?私が小さい頃は母親はちゃんと簡単な…

皆さん朝ごはんはどんな感じですか?
私が小さい頃は母親はちゃんと簡単な和食を用意して家族で同じものを食べてました。朝パンとかコーンフレークとかは絶対ありえない家でした。
そのように育ったからなのか、朝パンとかコーンフレークにするとなぜか罪悪感に襲われます。(たまに出しますが…。)
私と子どもは毎朝ご飯とちょっとしたおかず、あれば味噌汁とかなのですが、主人は朝からあまり食べたくないみたいで、勝手にパンとコーンフレークを買い、自分で用意して食べてます。
なんか皆で揃えたほうがいいのかいつも複雑です。子どもはパンやコーンフレークを食べてる主人を見て食べたそうだし(いつも少しもらってます。)

コメント

ムーン🌙

めっちゃテキトーですよ!
おにぎりと卵焼きとウインナーとか、パンと目玉焼きとヨーグルトとか、たまに卵ご飯😂
ちゃんとした和食の朝食憧れます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    母はすごいなぁと思いました。私は適当にしかできません😣

    • 2月3日
deleted user

うちも朝は必ず用意してくれていた母ですが、
正直パンや適当に飲み物とおにぎりとかが1番嬉しかったですねー😂
うちの旦那もパンやコーンフレーク大好きです🌈
ちなみに息子も朝はパン派です!自分で棚から選んで勝手に食べてます😂
私は通勤中おにぎり食べてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    朝パンだとちょっと嬉しいですよね。 息子もご飯よりパンやコーンフレークが好きで、私が無理やりご飯メニューにしてます。専業なのでお昼は小麦率高いので…。
    みんなバラバラでもいいんですかね🤣

    • 2月3日
ママリ

子供の頃は両親がっつりフルタイム共働きだったので、パン!シリアル!休みが揃えばみんなでモーニング!たまに和食、でした笑
うちの夫も実家が自営で忙しく同じ感じだったので感覚が同じで、各自好きなもの食べてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    主人に小さい頃朝ごはんどうしてたの?と、聞いたら忘れたと衝撃発言でした。(たぶんお義母さんはとても料理が上手なので用意してたと思いますが)
    皆揃わなくても平気ですかね。

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    平気だと思います!たまに余裕がある日とかにいい感じの朝食があれば、それだけで十分です🥺

    • 2月3日
チックタック

わたしの家も朝ガッツリ和食でした
中学生になるとほぼ朝ごはんを食べることはなくなりました(笑)用意してありますが。

わたしは海外のような
暮らしに少し憧れてるので🤣
コンフレークとかパンとかホットケーキとか
ぱぱっと簡単なものにしたり
納豆ご飯だけだったり
かなり適当です👍🏻

ニコンさんが和食を食べたいと思うのならそれでいいと思いますが
わたしは子供時代、朝が弱かったので特に和食なんかよりも
パンを食べたかったしもっと手軽に食べられるものが良かったと思ってました。
家族のあり方を決めつけてしまうのではなく
旦那が朝はどんなものを食べたいか
子供はどうか、自分はどうか
そういうのを考えるべきかと思います。
ニコンさんが和食を食べたいなら
週の半分はみんなで和食
もう半分はパンやコンフレークにしようと取り決めればいいと思います。
うちの家は日曜の朝だけ絶対パンでした。
休みの日こそ和食でいいのに(笑)と変なわがまま心を抱いてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    小さい頃から母親にコーンフレークは添加物がたくさん入ってるから良くない、パンも添加物、小麦もあまり良くない…みたいに言われてたので、体に悪いと思ってしまうんです。それを毎日は良くないと自分なりに考え、子どもにもご飯を与えてました。
    専業でお昼も用意しなくちゃなので、昼は小麦率高いのでそれもあり…。

    • 2月3日
♡YU-KI♡

私も子供の頃から
朝ご飯は食べれない派だったので
子供の頃は
朝ごはんなしでした😅

自分が母親になったと同時に
朝ごはんの大切さを色んな所で耳にするようになり
子供達には朝ごはん食べさせなきゃと思い作らないとと思ったものの
自分が食べれないので作る気になれず
おにぎりだったり
トーストだったり
菓子パンで済ませてます😅

子供達もパン派とご飯派で分かれるので
個々に好きな物(無理やり家族同じ物食べさせるとイヤイヤで時間がかかりすぎる為)を食べさせてます😅

きちんと手作りされてるママを見て
ダメな母親だなといつも反省してます😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    朝食べれない方もいますよね。
    子どもは最近朝必ず今日はコーンフレーク?と聞いてきます。小さい頃母親にコーンフレークは添加物が多いから良くないと言われていたので、ちょっとあげるのを、ためらってしまう思考になってます😣

    • 2月3日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    コーンフレークは菓子パンに比べると全然栄養素あると思います。

    子供の通ってる保育所では1歳2歳児クラスの朝のおやつにコーンフレークよくでますよ😊
    なので朝ごはんにあげるのは
    悪くないと思います😊

    私は自分が食べないだけに
    何を食べさせたらいいかわからないので😅
    子供達や旦那に何が欲しいか
    好きかを聞いて
    準備してるので栄養なんて
    気にしたことないです😱💦
    それより
    家族みんなで朝から一緒に食べる事が大事かなと思って
    私はコーヒーだけ飲むようにしてます😅

    • 2月3日
初ままり

私の実家もニコンさんのご実家と同じく毎日和食に魚、味噌汁が基本でした。パンはほぼなかったですね…
でも、私は毎朝みんな、パン、目玉焼き、ウィンナー、ヨーグルトです😅
旦那が朝からご飯は食べれないというので。
私はご飯がいいですが、めんどくさいし、米も高いので朝はパンにしちゃってます😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    小さい頃母親からコーンフレークは添加物、パンも添加物や小麦のとりすぎは良くないと言われその思考が抜けなくて😣
    朝みんながどう食べたいか違いますよね…。

    • 2月3日
  • 初ままり

    初ままり

    添加物ですか❗️なるほど‼️
    確かに和食の方が健康的ですよね✨
    子どもには何食べたいか朝は聞いてパンかごはんかホットケーキ(作りおきの冷凍😂)を選ばせてますよ☺️
    みんなが好きなもの食べていいんじゃないですかね?
    朝の時間に余裕があれば😂バイキングみたいにしてもいいかも❗️

    • 2月3日
deleted user

小学生の頃から私は朝ご飯食べることまずないし、旦那は5時に家を出るから朝食べるのは子供だけなので鮭焼いただけとか、パンとヨーグルトだけとか本当手抜きです😂
例え家族4人揃っても私は食べないしリクエストに応じて和か洋か決めてプレートのようにして出します笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    朝食べなくてもいいという方も多いですよね。
    家族それぞれでいいんですね、なんか揃えなきゃとか考えが凝り固まってました。

    • 2月3日