
前回もこちらで相談させていただきました。騒音トラブルについて質問で…
前回もこちらで相談させていただきました。
騒音トラブルについて質問です。
昨年の4月に上の階の子どもの騒音について、
管理会社に連絡しました。
内容は朝5時台から騒ぎ出し、夜は10時過ぎまで騒いでいて困っていることを伝えました。
管理会社から直接、上の階へ連絡してもらいましたが、
その時の上の階の反応が、そもそも子育て世代が多いマンションなんだからお互い様。我慢するのは当然だ。と
返ってきたそうです。
それから我慢していましたが、耳栓をしていても聞こえるしで我慢の限界がきました。
再度、管理会社に連絡しようと思いますが、どのように伝えたら良いでしょうか。
- りんらん
コメント

ママリン
どんな家族構成っぽいですか?
5人兄弟とか子どもがまだ小さいとかならもう諦めます🤦♀️笑

娘のママ
相手がそんな感じなら改善しそうにないのでもう諦めるかもです😭
-
りんらん
回答ありがとうございます。
私も諦めようと思っていたんですが、このところ奇声が酷く、イヤホンをしていても気になるので再度注意してもらおうかと思っています。
防音対策してほしいお願いをしようかと思っています。- 2月3日

はじめてのママリ
早朝と夜間は勘弁して欲しいですね😭
上の人、我慢するのは当然とかありえなくないですか?🙄
私も前まで住んでいたアパートの2階に何回か苦情言いに行ったし、管理会社にも言いました😅
昼間は仕方ないにしても、早朝と夜間は勘弁してほしい。こちらはこちらで出来ることをしたが限界、と私なら言いますね💦
-
りんらん
回答ありがとうございます。
それ以外にも、ベランダのうちの階にまで洗濯物を下げて干しているので、直接注意しに行ったのに直ってないことが何回もあったりで。
昼間は我慢できますが、早朝はこちらが起こされてしまうし、夜は寝れないしで伝えようと思います。- 2月3日
-
はじめてのママリ
うわぁー、やばい人たちですね💦
自分たちのことしか考えてないんでしょうね。
ありのままを管理会社に伝えてやりましょう!!- 2月3日
りんらん
回答ありがとうございます。
お子さんは3歳です。
私も大人しくならないのは承知の上で連絡しようと思っています。
防音対策の徹底をお願いしようとかと思っています。