※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

母乳っていつ頃から出始めるものなのでしょうか

母乳っていつ頃から出始めるものなのでしょうか

コメント

ひなの

出産後徐々にですねー!
安定するのは1ヶ月たったあたりかと🤗

ママリさん

出産して3日目くらいで張ってきて出るようになりました。

はじめてのママリ🔰

1人目の時は妊娠5ヶ月目くらいからでてました!

®️

私は産後2、3日後からガチガチに張って出るようになりましたよ!
友達は陣痛中にガチガチに張ってビシャビシャと出てたと言ってました🤣🤣

  • ®️

    ®️

    私は正期産過ぎたあたりからマッサージ程ではなく何となーくですがやってました!!
    乳首を強くしておかないと赤ちゃんがおっぱい飲む時に乳首切れたって周りから良く聞いていたので怖くて自分で引っ張ったりつねったりして強くしてました🤣🤣

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    私は病院でおっぱいチェックされて乳首が短くて吸えないから毎日引っ張って伸ばしてねって言われました(笑)

    • 2月3日
  • ®️

    ®️

    絶対引っ張って伸ばした方がいいですよ!😳
    乳首切れて痛い思いしながら授乳してる人かなり辛そうでした😫
    私は引っ張ったりつねったりしたお陰で切れずに済んだので是非やって下さい!笑

    • 2月3日
ママリ

皆さん一緒に返信ごめんなさい😢

それはマッサージなどしてでしょうか。
私全くして居なくて、、

ひなの

してませんよ〜!
妊娠中に出るのは分泌液ですし無理にしなくてもいいですよー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます( ❁ᵕᴗᵕ )"

    • 2月3日