
旦那の借金が原因で離婚を検討中。収入源がなく、貯金も底をつきそう。子供の面倒も見ながら働きたいが、旦那や両親の反対もある。離婚すべきか悩んでいます。
離婚をしようと悩んでいます。
離婚の理由は旦那の借金です。
これは離婚の理由になるのでしょうか。
私が我慢すればいいのでしょうか。
両親には反対されています。
旦那の給料でやりくりしようにも
旦那の支払いで全て給料がなくなります。
私は産んですぐ働きたいと言いましたが1年は子供を見てほしいと言われ収入源がありません。
自分の支払いは働いていた頃の貯金で支払ってきました。食費や日用品なども貯金から出していました。
ですが、貯金と言ってもたかが2年しか働いてないのでもうすぐ無くなりそうです。無くなる前に離婚しようと思いますがやはりやめた方がいいのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
失礼ですが、旦那さんの借金はいくらくらいですか??🤔

とうあ
借金の額によります。
相談もなく借金してくる人には信用はなくなります。
-
はじめてのママリ🔰
借金を隠されてて席を入れた後から知りました😭
- 2月3日

退会ユーザー
お子さんの一歳ってあと3ヶ月くらいですか❓🤔ならもう保育園探して就職先探しますかね💦旦那様とこれからも続けたいなら、ですが…
離婚するにしても就職先と保育園は決めておいた方がいいのかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
4月で一歳になります!
保育園は決まっててあとは仕事探しなんですがコロナでなかなか見つからなくて焦ってます😭貴重なご意見ありがとうございます!- 2月3日

mm.7
うちは旦那の借金で離婚しようとしてますよ!
協議してましたが、旦那は離婚は市内の一点張り。
こっちも我慢の限界で別居中です。
春くらいになったら、調停しようと思ってます。
結局うちのは、借金に関して嘘に嘘を重ねて、バレてもなお嘘つくので、もう無理です。
子供のお金にも手出すし。
-
はじめてのママリ🔰
まだ旦那に話をできてなくて、借金あるのにゲームに課金したりして困ってます😭
借金の額がどれくらいかによるとご意見頂いてて、差し支えなければだいたいの金額教えていただけませんか😭- 2月3日
-
mm.7
それがうちも分かりません。
聞いても言わないし、知ってるので120、子供のお金40で、あとは知らないのもあるのかなんなのか。
聞いても都合悪くなると話さなくなるし、もうこの人といる事が無意味だなって思ってます。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりお金の話したらどこの旦那も不機嫌になるもんなんですかね😭- 2月4日

はじめてママ
なんだかうちのことかな、、と思いながら読んでしまいました😭
うちも借金ではないですが、ローン返済や元嫁への養育費への支払い、諸々の支払いでほんとにギリギリの生活をしています。
何度か支出の見直しをしようと話し合いをしましたが、この話題になると不機嫌になり話し合いにならず、、😭
なんとかならないかとあの手この手で頑張りましたが、奏功せずもうすぐ離婚予定です。
私もこんなことで離婚なんて、と考えましたが、子どもの生活も守りたいし、話し合いもできないなんて家族として成り立ってないと思い、悩みに悩んで決断しました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり同じような家庭があるんですね😢
子どものことを考えると離れるのがいいとは思うんですが
父親を奪うって考えると心が痛みます😢
でも旦那とこのまま一緒に生活していくと子どもに不自由な思いしかさせてあげられないのは分かってます😢
離婚話はどのように切り出せばいいかアドバイスください😢- 2月4日
-
はじめてママ
私も同じように父親を奪うなんて、、と思い悩んでいました😭
旦那さんの借金は返し終わるまであとどれくらいとか目処はついているのですか?
もしも目処があってそこまで踏ん張れるのなら、結婚を続けてみてもよいのではと思います☺️
ただうちはこのギリギリ生活が定年までずっと続いてしまうことになってしまうので、今踏ん張ってものちのち絶対離婚の危機が来る、、と思い、それならば子どもが小さいうちに離れた方がいいなと思ったのも離婚を決めた理由のひとつです😭
離婚話ってほんとに切り出すの勇気?タイミング?入りますよね😢
結婚生活を続けるためにゲーム課金はなし!お金は勝手に借りない!お小遣いを減らして毎月いくらずつ借金返済にあてる!など話し合いで条件を決めてみてはいかがでしょう?🤔
それが守られなかったら離婚だよって伝えといて、約束を破った時点ではじめてのママリ🔰さんの心が離れていて結婚生活を終わりにしたいのであれば離婚しましょうと切り出してみるのはどうでしょう?😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
目処はついてなくて
免許もあと6年後じゃないと取れなくて😭仕事も送り迎えしてて朝からハードで夜ご飯作ってるときにも迎えきてと言われたら迎えに行ってる状況で、、2人で子供育ててるのに私ばかり負担が重いなって日々思ってしまってます😭
ギリギリの生活というよりむしろマイナスの生活をしていて、なのに課金やめてといってもそれはできない。とまで言われてます。。
子どもが物心つく前には踏ん切りをつけたいと思ってて😭明日か明後日にでも話してみたいのですが、どーやって話をし始めていいか分かんなくて悩んでます😭😭
お小遣いも前までは私の貯金からあげてましたが結局足りなくなり陰で義母にもらってたりしていつまでも親離れできてないと思って精神的にも無理な感じなんです😭- 2月4日
-
はじめてママ
えええ😭😭😭
送り迎えに家事育児、、そしてお金のサポートまでしているなら負担に感じちゃいますよね😥
私の意見ですが、もう少し早く離婚を決めてもよかったかなあと思います。
娘が一歳9ヶ月ですが、父親を認識しているので、時々「パパは?」と聞かれると寂しい思いをさせているんだなあと心苦しくなります😭
幸いママパパとしてやっていくことに同意は得られているので、時々会わせることができるのですが、認識する前に離れてた方が、、と日々思ってます💦
実家など頼ることができるのであれば、直球で「話したいことがある。離婚したい」と伝えてお子さまと一緒に実家に戻られてはどうでしょう?🥺🥺🥺- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
やはり離婚は早い方がいいですよね😭
私の実家で住んでるんです😭
そして、私の両親は離婚に反対で理由が何であれ離婚は認めない。と言われてます😭
とりあえず今日話してみようとは思います!めちゃめちゃ励みになりました😥❤️ありがとうございます!- 2月5日
-
はじめてママ
結婚は当人同士の問題ですもんね😭
なんていいアドバイスできなくてすみません、、
でもはじめてのママリ🔰さんとお子さまにとって良い方向に進みますように!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
今日話し合いをするので
また相談させてください😭- 2月5日
-
はじめてママ
もちろんです!☺️
頑張ってくださいね🙆♀️💕- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
離婚しないと一点張りで
精神的苦痛な日々を送ってると言っても離婚はしないと言われました😭
どーしたらいいのかわからなくなってきました😓😭- 2月6日
-
はじめてママ
話し合いおつかれさまでした☺️
そうなのですね😥
旦那さんも突然のことでびっくりしたのかもしれないですね😭
なにか話し合いはできましたか?😳- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は子供の成長を見れなくなるのが嫌だから離婚はしない。と言っていましたが、子育てに協力的と言えば協力的なのですが、それは誰か他の人がいる時だけで夜泣きなどは対応を全くしません😢
外面がいいだけのイクメンってやつですね。。
私は離婚以外は考えられない
旦那は離婚は考えられない。
お互いの意見が全く一致せず逆ギレされて寝られました😢- 2月6日
-
はじめてママ
お子さまのこと大切に思ってらっしゃるんですね🥺🌟
そこまで大切に思ってるのに、子供のために課金をやめるとかお金を大切にするとかは考えてくれない感じですかね😣?
外面のいいイクメンってうちもです、、😢
一番厄介ですよね、、😞笑- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
子供のことを思ってるなら課金やめれるじゃんって言ったらそれは無理と言われました😢これはほんとに子供を思っているのか?ってなりました(笑)
めちゃくちゃ厄介なんです(´・_・`)- 2月6日
はじめてのママリ🔰
私が知ってる中では
200手前くらいですが
色んなところからまだお金を借りてるみたいで旦那自身もいくら借金してるか把握してないみたいです😭