 
      
      
    コメント
 
            mama*
半年で10キロ超えてました!
我が子たちは遅かったです💦
みんな座ってるのにまだ座れなかったり。ハイハイしてるのにズリバイしなかったり🤔
 
            Y
うちもいま10キロです!
抱っことか大変ですよね😱
ズリバイでいつも動き回っています!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 抱っこめちゃめちゃ大変ですよね😂 
 動き始めるとだんだん引き締まってくるんですかね👶- 2月3日
 
 
            🐘はな🐰
それ、よく聞きますよね!
うちの場合は上の子は曲線はみ出るくらい大きめでしたが、標準ピッタリくらいの発達でした!周りが早かったので、なんとなく焦って体感では遅く感じるくらいでしたね😅
下の子もはみ出そうなくらい大きいですが、この子の発達も標準ピッタリです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ピッタリなのすごいですね✨ 
 やっぱりその子その子で違いはありますよね👶- 2月3日
 
 
            ハナ
私の弟が同じ月齢の子より毎度毎度
はるかに大きくて 相撲取りと親戚に言われてたレベルだったのですが笑
 
ハイハイはあまりしなかったらしいです!つかまり立ちも‥😂
 
1歳半まで歩くのもしなくて
ちょっと病院行こうか‥って
思った矢先に歩いて走り出し
みるみる痩せていったみたいです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり動き始めるとだんだん引き締まってくるんですかね👶 - 2月3日
 
 
            R
よく聞きますが、全然そんな事無くむしろ今のところやや早めです ⛅️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 早めなこともあるんですね✨ 
 やっぱり個性ありますよね👶- 2月3日
 
 
            ママ
上の子は平均より大きかったですが
どちらかと言うと早めでした!
下の子は小さめですが遅いです😇
- 
                                    はじめてのママリ🔰 大きい、小さいからこうなりがちっていうことでもないんですね👶✨ - 2月3日
 
 
            ママリ🔰
うちの子は逆にかなり小さいのですが、めちゃくちゃ動き回ります💦
体重少なすぎて保健師さんに相談したときに、体重重いとハイハイ等わりとゆっくりだったりするとは言われてました😅
ハイハイしないから、運動量より摂取量が多くなる→重たくなる、なのかもね〜とも言われてました!その子の気質でマイペースな場合もあるし、色んな子がいるよね!って結局そんなあいまいな答えですみません😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 結局は個性ですもんね👶✨ 
 特に指摘はされてないので気にすぎないようにしようと思います☺️- 2月3日
 
 
            U
いま、5ヶ月半ですが、既に10キロあります😅😅😅
体重ある割には寝返りも4ヶ月半でし始め、最近は腕の力で頭持ち上げたり動こうとする姿も見受けられますよ(^^)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね👶! 
 息子も寝返り4ヶ月半くらいだったので周りの子がちょっと早いかな?くらいで別に遅いわけではないのですね☺️
 安心しました👶- 2月3日
 
- 
                                    U ちなみにミルクですか⁇ 
 ウチは完ミです🥛
 
 もしミルクだったら1日にどれくらい飲まれてるか聞いてもいいですか⁇- 2月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちは完母で1日平均5回程の授乳してます👶 
 これから保育園に向けて完ミに移行予定ではあります😂- 2月3日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やっぱり中には遅かったりする場合もありますよね😂
今のところ特に指摘はされてないので気にし過ぎないようにはしようと思います👶
mama*
遅かったですが、一度も指摘されたことないですよ😊
体重の増加も激しかったですが、肥満気味とも言われたことなくて、むしろ健康優良児!と褒めてもらいました😆