
コメント

星
私はトータル10回目のAIHでの妊娠でした。
期待する→生理きて落ち込むの負の連鎖でした。
とりあえず生理きて病院で受診した後はスタバ。
あとは、妊娠したら出来ないことを
楽しみました!
二人で旅行したり
美味しいご飯行ったり
職場の人と飲んだり!
甘いもの、ご褒美、楽しみで乗り越えました。
1番の支えはペットのチワワを飼ったことです。
ペット飼うと子どもできにくいとか言われますが、私の場合はほんとに支えになり
チワワがいい流れみたいのを持ってきてくれたと思ってます。

ゆま
私は人工授精4回でかすりもせず、体外受精に切り替え、採卵して2回目の胚移植で妊娠しました。
体外受精に切り替えて初めての移植は正直めちゃくちゃ期待してしまい、ダメだった時の落ち込みは半端なくて、美味しいもの食べに行って、いっぱいお酒も飲みました!私は1日泣いて、落ち込んでスッキリするタイプらしく、思いっきり気分転換してました。
弟か妹を作ってあげたいとの思いで、2人目の時は採卵して、移植は2回ダメで3回目で妊娠→子宮外妊娠が発覚。喜んだ分落ち込み、また号泣。さすがにしばらくひきずり、1年ほど妊活お休みしました。
そして、あと一回だけ頑張って採卵して、これで無理なら諦めよう。と決心がついたので再開。卵は1つしか育ちませんでしたが何とか妊娠。今27週です。
気分の浮き沈みが激しい妊活。ずっと前向きでいることなんて無理だし、休むにも年齢の問題も出てきたり、お金もかかるし悩みだらけですが、なんとか自分の中のモヤモヤを解消出来る様に気分転換した感じです。
-
しろくまま
コメントありがとうございます❗
体外受精もされたんですね‥。本当に、お疲れさまでした。
ずっと前向きでいることなんて無理ですね😢たしかに、そうやって腹をくくることが大事なのかもしれません。
悩みも多いですね。
経験お話いただいて、本当にありがとうございます。こうやって親身に話を聞いていただける経験ができることが妊活の糧だと思い、前を向けるようにします❗- 2月3日
しろくまま
コメントありがとうございます❗
10回でしたか!😭本当に、精神力尊敬します。
甘いもの、ごほうび、楽しみですね!
妊活中我慢しなくちゃいけないことが多い気がしていましたが、逆の発想で今しかできないことを楽しむのが大事ですね。
本当に、ありがとうございます♥️
チワワちゃんとお子さまのかわいい姿が目に浮かびます😆