※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるこま
家族・旦那

夫と、子育てに関する価値観が合いません…私は何をおいても、赤ちゃん第…

夫と、子育てに関する価値観が合いません…
私は何をおいても、赤ちゃん第一だし、なるべくたくさん話しかけたり、遊んだりしたいし、夫にも、赤ちゃんとコミュニケーションを沢山とってほしいと思っていて、赤ちゃんが生まれてから、何度となくそのようにお願いしてきました。
夫は、ここのところ仕事が忙しく、たまに早く帰ってきても、ちょっと赤ちゃんをだっこしたら、すぐテレビ…
夫も、忙しくストレス溜まって、自分の時間がほしいのも分かります。
けど、赤ちゃんがこんなに全身で親を求めている時期なんて、ほんのわずかなのに…
それでも自分の楽しみを優先したいものでしょうか…
昨日も、私が夕飯の片付けの間、遊んであげてねって、お願いしたのに、ちょっとだっこしてテレビつけたまま寝てる…赤ちゃんは1人遊びに飽きて半ベソになってるのに、気付かず寝たまま…
これでは何のために一緒に暮らしているのか分かりません。
イライラして怒って責めると、夫は、なんでそんな怒ってばっかりなん?ちゃんと見てるのに、と逆ギレ。今日は夫は休みだったのに、午前中1人で外出して、昼ごろ帰宅、さっきまで昼寝してました…
皆さんの旦那さんも、こんなものですか?
どうしたら、赤ちゃんとちゃんと関わるようになるでしょうか…
私が楽をしたいから、赤ちゃんのお世話をしてほしいのではなく、赤ちゃんの為に、父親とのコミュニケーションを大事にしたいのです。

コメント

ユィチゴ

まだ私の子供は産まれてませんが、何故だか読んでいると 押し付けの考えにしか聞こえません。

男の人って、子供が話せる様になってこないと父親の自覚が出てこない人も居ますよ。

産んだ母親しか、母性本能とやらは出ないんぢゃないでしょうかね?

余り、主さんの考えばかりを男性である御主人に言っても今は無駄な気がします。


それよりも、全くの無関心よりは全然マシだと思いますよ!

  • あるこま

    あるこま


    確かに、押し付けの考えかもしれませんね…夫にしてみれば、やってるつもりなのに、私から責められ、腹も立ったでしょう。
    長い目で見てみます(^^)

    • 8月13日
  • ユィチゴ

    ユィチゴ


    でも、あるこまさんの考え方も分かる気がします。

    洗い物してて、見ててね❗って言ってるのに寝てるのは、正直言って安心出来ませんよね。
    そこは何かあってからでは遅いので、強く言った方がイイと思います❗

    少なくても月に1回は、子供との時間を作って貰えるとイイですね❗

    ウチも、産まれてから どーなるか分からないので怖いですけど(笑)

    • 8月14日
はる☆ゆい

うちは10歳の子と3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、上の子のときのことを思い出してみても、パパが子供としっかり遊んでくれるようになるには月日がかかりました。
かわいいんだけど、どうやってコミュニケーションをとっていいかわからないみたいでした💦
あと、いざ泣かれるとやっぱりママじゃないと…ってなるので、ドキドキしながらみてくれていたみたいです。
やっぱり父性が育つのは母性よりだいぶ時間差があるんだなぁ思います。

でも、あるこまさんの気持ちわかりますよ😊
10年前経験してはいても、2人目の育児でひとりバタバタしていると、もっと積極的に関わって欲しいなぁと思ってしまいます😢
たくさん関わって、パパともコミュニケーションとって、しっかり親子関係を築いてほしいですよね😊

休みの日ひとりで出かけたり昼寝したり、っていうのもうちもありますが、たまの休みだしなぁとは思いつつこっちはそんなこと気軽にできないのに、って思ってしまうこともあります💦

わたしも、わたしがしんどいから助けてほしいとか楽をしたいとかではなく、しっかり関わってほしいと思います。うちなんて2人目なのに😓
もうちょっと進んで遊んだり話しかけたりしないとパパ見知りしちゃうよー、なつかないよー、すねないでよーと思っています😅

パパにも早く追いついてもらいたいですね😊

  • あるこま

    あるこま


    同じ思いの方がおられてホッとしました(T_T)
    パパにも早く追いついてもらいたい…
    本当、おっしゃるとおりです。
    けど、こればっかりは父親と母親では違うから仕方ないと、分かっていても、回数重なるとこちらもイライラしてしまい…
    ここで、皆さんの意見をいただき、私も反省する点が沢山あると気づけて良かったです。
    夫とは早めに仲直りして、きちんと話し合いたいと思います。
    両親が仲が良いのが、子にとっては一番ですもんね(^o^)
    ありがとうございます!

    • 8月13日
deleted user

うちはもっと関わり持って1人で見ることも出来ますが、父親に母親と同じレベルを求めては、母親が疲れますよ…。

子どもも結婚生活もそうですが、自分と同じ価値観わ求める、自分の思い通りになると思うこと自体間違ってると思いますよ。
そのうちお子さんに「何で〜なの?」「何で〜じゃないの?」と言い始めそうですね。。気をつけてくださいね。

  • あるこま

    あるこま


    夫に、私と同じレベルを求めたり、思い通りにしようとは考えてないのですが、夫にとっては、押し付けられてる感覚になってたかもしれませんね。
    おっしゃるとおり、こどもにまで、押し付けられてると感じさせないようにします!(^^)

    • 8月13日
まこ

わかります!遊んどいてっていっても抱いてるだけでテレビ見てたり、寝転ばして足さわってるだけでテレビ見てたりwwww
それ遊んでるっていわないよさわってるだけやで?って思います!
男の人って歩きだしたり喋りだしたりしてからやっと遊んだり面倒見たりしてくれるみたいです(;´д`)
いやいや、こんな小さい時期は一瞬で今しかない可愛さがあるやん!って思うけどはやくおっきくなってほしいってばっかり言います!
なので、私はテレビをつけなかったりおもちゃをわたしたり遊ぶしかない状況にまでおいこみます!wwww
男の人はまだまだ自分優先でイライラしますよね(><)イライラのもっていき所に悩みます!はやく精神的にも父親になってくれー!って感じです!

  • あるこま

    あるこま


    同じ思いの方がおられてホッとしました(T_T)
    私もまこさんのように、夫がこどもと遊びやすいように工夫してみます!ありがとうございます(^o^)

    • 8月13日
ママリ

わかりますよー‼︎
もっとスキンシップして‼︎って思いますよね(^^)
でも、抱っこするだけでも赤ちゃんにとっては十分なスキンシップではないかな、とも思います。

もし不満なら、今お母さんが全力で注いでる愛情表現の色々を押し付けるのではなく、『抱っこした時はいつも、10秒だけでいいからギューッてしてあげて♪』と頼んでみましょう。
その10秒で赤ちゃんは凄く愛情を感じるみたいですよ(^^)今はそれで良いじゃないですか♡

  • あるこま

    あるこま


    そうですよね、私にとっては、当然と思う事が、夫にとってはそうでないという事くらい分かっているけど、こどものこととなると、つい私もムキになってしまうので、反省です…
    10秒だけでも、ぎゅってして、夫に言ってみます(^o^)
    ありがとうございます!

    • 8月13日
mama

一緒に暮らしてる意味までわからなくなってるのは危ないですね。
でも、子どもと関わることだけが一緒に暮らすための目的ではないと思いますよ!
旦那さんは仕事してお給料をもらってきてくれる。それだけでもありがたいことです。
そんな旦那さんが一息つける場所=家となるのも一緒に暮らす目的ではないでしょうか?
それが無くなると旦那さんも一緒に暮らす意味がわからないと思ってしまうかもしれません。それで一人で外出してしまっているのかも…

イライラする気持ちもわかりますが、男の人に多くを求めてはいけませんよ。
できない、しないていでいないと疲れてしまいます。

楽したいわけではないのであれば、旦那さんだけに任せるのではなく3人で遊んでみてはどうでしょうか?
遊ぶこと=楽しいことって旦那さんが思えば自主的に遊んでくれると思いますよ!
押し付けで遊ぶことが義務みたいになっていると余計に反発して遊んでくれない…男の人ってそんなもんです(´・ω・`)

  • あるこま

    あるこま


    そうですね、私は自分の要求ばかりで、夫の気持ちを思いやっていなかった…、反省です。
    多くを期待せず、皆がなるべく楽しく暮らせるようにした方が、皆にとって幸せですもんね。
    3人で遊べるように、工夫してみます。
    ありがとうございます(^o^)

    • 8月13日
  • mama

    mama

    思いやる気持ちをもっていれば大丈夫ですよ( ^ω^ )
    一歩引いて見ていたほうが自分にも余裕が出てきます!
    私もはじめは何でしてくれないの!?と思っていましたが、何をどうすればいいのかわからないのだと思い、遊ぶのもお世話も一緒にするようにしました。
    二人でしていたことを夫が一人でできたら、おおげさに褒めたり感謝の気持ちを伝えるようにしています。
    本当はしてくれて当たり前なんですけどね( ˙ω˙ )こっちは感謝されませんし…でも、仕方ないんです。
    あと、嘘でもいいから「パパと一緒だとママといるより笑ってるね、嬉しいんだね~」など、パパといることが子どもにとっていいことなんだよ~と遠回しに夫に伝えるようにしています。

    結局のところ、こちらが一歩引いて大人になるしかないんですけどね(´・ω・`)
    ぼちぼちいきましょ♡

    • 8月13日
yun♡mama

私も同じ考えです(*^^*)
子供を産む前から子育てについてとことん話し合ってきたので今の所順調です。

旦那は朝5時に家を出て帰宅が19時〜20時なのでお風呂を入れるくらいしかできないですが、遅くならない時はお風呂は必ずお願いしています。

休日は泣いたらあやすのも抱っこも全て旦那がしてくれます。

ただ、2人で子育てするなは当たり前だけど、やっぱりしてくれたらオーバー気味に褒めます。
お世辞も言います☺️笑

やっぱり旦那は普段一緒にいないので慣れてなくて普段泣かないのに泣いてばかりの息子ですが‥

○○、パパがいると遊んで欲しくてグジグジだね〜とか
大好きだから泣いて構ってもらおうとしてるんだね〜いいなぁ〜私の時は諦めて泣きもしないよ笑、とか

話し合い、そしてオーバー気味に褒める!がうちでは大事です☺️✨

  • あるこま

    あるこま


    順調に子育てされていて、羨ましいです!
    旦那さん、お忙しいのにしっかり育児されてるのは、yun♡mamaさんがきちんと話し合いをされ、旦那さんが気持ち良く育児できるよう、褒め育て?されてるからなんですね。
    私も、夫を責めるのでなく、褒めて動かしたいです笑
    ありがとうございます(^o^)

    • 8月13日
りん

男の人ってほとんどそんな感じだと思います(*_*)
あるこまさんの考えももちろんわかりますが、なかなかその考えをしっかり理解してくれる男の人は珍しい方かもしれません。でも一度子育てについてきちんと話し合うことは大切だと思います。○○して、とお願いする前に、私はこの子の為にこうしていきたい、あなたにもできるだけ協力して欲しい、というように言ってみてはどうですか?
あとは任せたら口を出さない、褒める、これが大切だと思います!おだてればやってくれるようになります😁

  • あるこま

    あるこま


    やっぱり男性て、基本的にうちの夫のような感じなんですよね…
    父親と母親で脳の仕組みや、感覚が違うと分かっていても、回数重なると、イライラしてしまってました。反省です。
    一度、夫と子のためにどうしていきたいのかしっかりと話し合います。
    ありがとうございます(^o^)

    • 8月13日