※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子がおしっこをするとすぐ泣いて困っています。おむつ替えてもすぐ出ることが多く、15回も。おむつ替えが苦手なのか、毎回泣いてしまいます。泣き止まないので困っています。

生後1ヶ月の男の子の育児に奮闘中ですが
我が子はちょっとでもおしっこをすると
すぐにギャン泣きで困っています😭

おむつを替えても小分けに出るのか
5分もたたずにおむつ替えなんかもしばしば...
ひどい時は夜だけでも15回。

気持ち悪いだろうと思うので消費は惜しみませんが
腰回りのテープを止めるのが苦手なのか
替える度に毎回ギャン泣きで滅入ってます。
替えてあげるとすっきり顔。

泣いてるのを少し待ってもみたんですが
大して変わらず😭
似たような方おられますか?
おむつをスムーズに付けるコツとかありませんか?

コメント

ポポラス

質問の答えと違ったらごめんなさい💦オムツのメーカー変えてみるとかどうでしょう?🧐
結構好みあるみたいなので😂

早産ちゃん🔰

答えになっていませんが。。。

毎日育児お疲れ様です!
1ヶ月の時って毎日わからないことばかりで大変ですよね😱
夜中に15回は本当にお疲れ様です😭

厚着させすぎて汗をかいていたりはないですか?

また、前の方もおっしゃってますが、オムツメーカー変えたりしてみてはどうでしょうか?

ギャン泣きされると、本当に気が滅入りますよね

そうくんママ

慣れない育児大変ですよね💦
毎日、お疲れ様です。
うーん🤔
初めて聞きました。
感覚過敏なんですかね。
それとも、本当にオムツが不快❓

今のオムツは、あまり不快に感じないようになってるから
オムツ外しが大変だというのは良く聞くんですが😅
15回は多いですもんね。
大体、入院時に数えてたら
規則正しい娘は3時間毎授乳でしかほぼ泣かず1日10〜12枚くらいでした🤔
→授乳毎+ウンチ

みなさん言ってるように、メーカー変えてみるとか?
ちなみに、何使われてますか❓

あと、オムツ替えはコツというより数やって素早くなるかなぁ🤔
あとは、泣くと焦って時間かかるので、はいはーい、変えますよーとか言いながらママも落ち着いて余裕の気持ちでササっと変えることですかね。

ちゃんママ

皆さんありがとうございます😭
パンパース、ムーニーを経て今はメリーズ新生児用を使っています。
今4500gなのでSに変えるか迷っている感じです。
他のも使ってみることにします!

オムツウォーマーを使ったり、なるべく素早く頑張っているのですが難しいですね😂
起きる時間もバラバラなので羨ましい限りですが
この子に合わせて頑張ります😂