
コメント

さらい
8時間にしてます。(^_^;)

moony mama
実家は、浴室乾燥で5時間設定が基本です。
我が家は、室内干しで衣類除湿乾燥機かけてますが、6時間設定が基本です。
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
室内干しは専用の部屋ですか?
マンションのリビングと和室の間に突っ張り棒をぶら下げたくらいしかスペースがなくて。- 2月4日
-
moony mama
専用スペースではありませんよ😊
ダイニングからバルコニーに出る窓辺に室内干しの竿取り付けてます。
大量には干せないので、朝と夜洗濯してます。
もともと溜め込むのも嫌いですし、お風呂上がりに使った濡れタオル放置できないので朝夕回しちゃうんですよね😅- 2月4日
-
はなさかにゃんこ
教えていただいてありがとうございます!
- 2月4日

ママリ
我が家は主人が外干しが嫌いなので洗濯物は真夏でも外には干してないので年中浴室乾燥機です。
同じくタオル類や肌着など洗濯機の乾燥をしても問題ないものは洗濯機で乾燥しています。
皆さん結構長時間かけてますね💦
うちは標準モード4時間で充分乾きます✨
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
4時間で乾くのですね。
13年位まえのものだからなのでしょうか…4時間では乾きません悲- 2月4日
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
8時間は確実に乾きそうですね!