
コメント

ちまこーい
娘はよく話しますが、息子は聞いても忘れたーってなってました💦
子供が通う園では男の子は話さない子多いみたいですが、様子わかるのはいい事なので、いいと思いますよ😊

退会ユーザー
うちも男の子ですが、めちゃくちゃ良く喋りますよ😊他の子は話さないし、言ってることも年長でも???なことがあり、そういう子のママに、どういうことなのか聞かれることが良くあります🤣
例えば、誰かが怪我した時とか、他の子は〇〇ちゃん病院行ったーとか、〇〇ちゃん血がでたーくらいの話でも、うちの子だと
〇時くらいに〇〇してたんだけど、その時こういうことがあって、ここを怪我したからママが迎えに来て病院行ってたよ。〇〇先生も一緒に行くって言って帰ったよ。そのあとかわりに園長先生が来て〜みたいな感じです😂💦小さい時からこんな感じです。
特に問題はないと思いますよー!😳
-
ひろこひろこ
こんにちは。
一緒ですね。
細かいことまで話しますね一緒です。笑
問題なさそうですね。
ありがとうございます。- 2月3日

空色のーと
うちは、お迎えのときからマシンガントーク始まります 笑
話したい子、そうでない子、これも個性なのかなと思いますよ😊
-
ひろこひろこ
こんにちは。
個性ですよね。
ありがとうございます。- 2月3日

退会ユーザー
うちは年少の女の子ですが、給食なんだったか、今日は誰がお当番だったか、誰がお休みしてたかなどなど、お話したいみたいです!
そのかわりというか、家であったこともなーんでも話しちゃってるみたいです😅
-
ひろこひろこ
こんにちは。
うちは下の子がそんな感じです。
ありがとうございました。- 2月3日

はじめてのママリ🔰
私のまわりでは、男女問わず1人目の子は話さないけど、2人目の子はよく話すってあるあるでした😂
でも、生まれ順だけでなく、周りが色々見えてるってことは、それだけ気持ちに余裕があるって事なんでしょうね😊✨
-
ひろこひろこ
こんにちは。
気持ちに余裕ですか。
いいことなんでしょうね。
ありがとうございました。- 2月3日
ひろこひろこ
こんにちは。
いいこと としてとらえていいですね。
ありがとうございました。