
コメント

マイ
つわりは気持ちの面も関わってくるみたいなので、考えすぎて余計に気持ち悪くなっていただけなのかもしれませんね!
私も今気分安定剤みたいなのを服用していますが、考えすぎからくる吐き気のときはそれを飲んで治ったりします(^^)
マイ
つわりは気持ちの面も関わってくるみたいなので、考えすぎて余計に気持ち悪くなっていただけなのかもしれませんね!
私も今気分安定剤みたいなのを服用していますが、考えすぎからくる吐き気のときはそれを飲んで治ったりします(^^)
「つわり」に関する質問
10w6dになりました。 昨日あたりから息苦しさがあります。 大きく深呼吸してやっと息苦しさは解消されますが、深呼吸を継続しないとずっと苦しいです。 これもつわりなのでしょうか?
愚痴も含みますが相談です。 現在妊娠33週です。計画分娩の為、だいたい予定日1ヶ月前です。 そんな中、今週の土曜日に義祖母の3回忌があります。 義姉は、無理しなくていいからね😊と言ってくれていますが、旦那と義母か…
心拍確認後の推定7週目です。 GW明けあたりからつわりが本格化してきて 1人目の時はただ眠いだけで吐いたりしなかったのに 今回は吐いて、でも空腹は気持ち悪いからゼリーとか バナナ食べて。 食事は基本は梅干し茶漬けで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
やはりですか💦
わたしは胸焼けがするくらいから不安で不安で吐き気が増量する感じで…
うまく安定剤使って悪阻乗り越えたいです(TT)
マイ
つわり本当に辛いですよね(><)
私も今妊娠5週目でまだ胎嚢が確認できていないため分からないのですが、妊娠してるかもしれなくて、妊娠検査薬で陽性見た瞬間から吐き気したりしてました笑
私の場合は嘔吐恐怖症で過敏になりすぎている為だとは思いますが、お気持ち分かります(T-T)
ママリ
同じ方がいてすごく安心しました。
わたしは生理が遅れた時点でなーんかムカムカ…
陽性見た日から悪化でした💧
妊娠してない時も、コロナが流行りだし志村さんが亡くなった時にものすごく嘔吐して地獄の2、3日を過ごしました。
その時は点滴と注射液で安定剤を入れてもらって治りました。
悪阻の吐き気止めなどは全く効かないけど、抗不安薬はなぜか吐き気にも効くので不思議でした💦
マイ
精神的な面で体に影響が出やすい体質とかなのかもしれないですね。
抗不安薬に吐き気止めの作用がないなら、気持ちからくる吐き気だと思います(^^)
お気持ちはすごく分かりますが、あまり考えすぎないようにしたら少しはつわり楽になるかもしれないですね!
ママリ
0.5㍉を1日2回まで。と先生に言われてましたが、全然無理で、無理そうなら3回と言われ1日3錠を守ってましたがそれでも辛い日は度々あり、一度に2錠分の1ミリ飲んでやっと落ち着くとかばかりで💦
耐性が出来たのかどんどん効かない気もするし、1日5錠くらい飲んでしまう日もあるし心配です。
逆に、別に大丈夫よー!と言うお気楽な先生もいるので、
不安です💦
悪阻の時期が過ぎれば飲む事はほぼ無いと思うので早く悪阻が終われば良いのですが…
奇形が残らないかすごく心配です。
マイ
お薬飲んでたら赤ちゃんに影響ないかほんとに心配になりますよね。
お気持ちすごく分かります。
私は一人目のときに、つわりで何も食べれない飲めない状態になり、入院もできるけどと先生に言われて入院したところ、つわりがだいぶマシになりました。
点滴してた吐き気どめが効いたのかは分かりませんが、病院にいるから大丈夫という謎の安心感のおかげもあったと思います。
あまりにつわりが酷いようでしたら、一度入院してみるとかも一つの手かもしれませんよ!
ママリ
正直な所、すごくデパスが吐き気に効くので、1日5錠〜6錠飲んで良いなら乗り越えられそうな気もするのですが、やはり不安です。
上の子2人が未就学児で一時保育にするにしても送迎からの育児する人がいなくなるので入院が厳しくって。
あと一時保育と入院代…と考えると少し厳しいです🤕
もっと重症なら入院しますが、多分軽症の部類なので…
マイ
私の担当の精神科の先生は、今私が飲んでいる薬で赤ちゃんに悪影響があったという事例はないけど、可能性はゼロではないと言われました。
でも薬を飲まないのは無理なので私も飲んでいますが…。
お子さんがいると入院は難しいですね(><)
ママリ
飲んでらっしゃるのは
抗不安薬とかですか?😌
マイ
私が飲んでるのはクエチアピン錠というお薬で、統合失調症とかに使われる薬だそうです。
調べてみると、非定型抗精神病薬だそうです。
ママリ
ありがとうございます!
今日は少し落ち着いてる気がします。
まあ、薬に限らずカフェインや食事でもリスクあるやつもありますし、気になりだすとキリないですよね…