※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

病院によって新生児のネームプレートが異なるのでしょうか?他の方の経験を教えてください。新生児の名前が決まっているのに、寂しい気持ちになりました。

病院によって違うのでしょうか?
従姉妹が出産して病院にお見舞いに行ったことがあります。その時に新生児室のところにいる赤ちゃんはママの名前の入ったプレートと、自分の名前が入ったプレートがあったので、私もてっきりあるんだと思っていたら、お母さんのネームプレートだけでした。
皆さんのところはどうでしたか?
なんだか名前が決まっているのに寂しい気分になります😅

コメント

ミッフィー

2人違う産院ですが、私の名前だけでした😀

はじめてのママリ🔰

自分の名前でした!!

みんみん

親の名前だけでしたよー!

はじめてのママリ

名前が決まってる人と決まってない人がいますよ!
そして、届けを出してないので正式には決まっていないはずです🙂
私の産院では、私が名前を呼んだ時に、助産師さんに
お名前決まってるの?って聞かれて、教えたら書いてくれました🙂✨

もも

私が産んだ病院も母親の名前だけでしたよ~🙌
足首にもネームバンドして、
さらには足の裏にも名前書いてありました🤭

はじめてのママリ🔰

病院によって違いますね🥺というか病院いる間は名前決まってない子も多いので、◯◯ベビーて書かれてる子が多いですがそこは赤ちゃんの名前も書いてたんですね😲?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科の看護師してますが、病院側はベビちゃんの間違いさえ絶対起こらなければいいのでほんと病院次第ですね😂💦

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

うちは2人とも病院違いますが、どっちもママの名前だけでした!2人目の時は名前決まってたらママの名前の隣に手書きで書いてくれました😂

はじめてのママリ🔰

従姉妹の行っていた病院は
母親の名前と、その下に子供の名前も○○くんとありました!
私の病院は母親の名前とネームバンドで○○ベビー、足にも片方に苗字、片方にママの下の名前が書いてあります!

はじめてのママリ🔰

うちはママの名前、ママの名前ベビーという表記、出生日、出生体重が記載されてました!

ままり

娘と息子は産院違いますが、どちらも母親のフルネームのみでしたよ☺️
そんなもんだと思ってました😂
名前が決まっている人、なかなか決まらず退院してから決まる人それぞれですしね☺️

スポンジ

うちは決まってる人は『◯◯ちゃん』決まってないところは『◯◯さんベビー』って書かれてましたよ☺️

mizu

うちの子が生まれた病院もお母さんの名前だけでしたよ😊(仮に赤ちゃんの名前が決まっていても)

看護師さんが個人的に赤ちゃんの名前を聞いてくれたりはしましたが、、、