![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
たしかに仕事に比べたら遥かに楽だけど
ダラダラするにも買い物するにも家事するにも子供いたら好き勝手はできないし
ダラダラできる時くらいさせてよーって思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はーわたしもはやくビール飲みたいです🤣🤣
もし今飲めるならご飯作りながらビール飲みます笑
ほんと専業主婦って理解されなくてむかつきますよねー
どこ行くにも子連れで大変なのに😭うちの旦那も嫌味言ってきますよ😡
私はお酒飲めたらきっとお酒でストレス発散します!
今はまだ飲めないのでチョコ食べまくります笑笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ストレス溜まったらたまに早い時間にお酒飲んだりしてます😂
専業主婦のストレスって説明するのが難しいですしなんかモヤモヤしますよね…
ストレス発散はダメじゃないてすよ!
どんな立場でも『お互い大変だよね、頑張ってるよね、お疲れ様!』って労りあえたらいいのになといつも思います😅難しいです😇😂
![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ
1人目の時は正社員で働いていましたが、引っ越して退職。その後専業主婦で、つい2週間前にパートを開始して兼業主婦になりました😂
どちらが偉いとかはないと思いますが、大変さの種類が違うので、比べるものではないと思います😂
専業主婦の時は家で妻が子どもをみてくれているから、家のことを全てやってくれるから時間も気にせず働きに出れるんだと思っていました😂
24時間子どもと一緒の生活はとても大変ですよね😭毎日どこで遊ばせるか考えたり、ご飯やお風呂、家事。。。とても大変ですよね😭
でも専業の時は時間に縛られないのは良いなと働くと思ってしまいます😭朝から何時に送って、仕事中もお迎えにまでに仕事を終わらせて、帰ったらお風呂にご飯してと働くと常に時間に追われていて、私は復職して間もないのもありますが、1日中バタバタしててとても疲れます😭復職して間もないのもありますが、専業主婦入院戻りたいと思ってしまうこともあります😭
ただ園に子どもは行っているのでご飯も食べさせてもらえますし、1日子どもと一緒の生活ではありません。そういう部分は楽です。
旦那さんは専業主婦を経験したことがないので、多分自分は朝から起きて仕事に行って、帰ったら次の日し仕事で、なのに1日家にいれて良いよなーみたいな気持ちなんだと思います。。。
男の人には分からないですよね。
コメント