
長女が朝の登園を嫌がり、要望に応じても満足せず泣いてしまう悩み。早起きが難しくイライラが募り、ポジティブな母親でいたいと思っています。
この豆腐メンタルにどなたか喝を入れてください😭
赤ちゃん返りで毎朝登園を渋る長女…
ここ3日ほど「滑り台がしたい」とごねるので「少しだけよ」と今朝は要望を聞いてみました🤔
が、案の定「まだやりたい」で登園時間が迫ってきたので、「あと1回よ」「わかった」のやりとりをしましたが諦めが悪く…
「ママもう行かないと」と行くふりをしたら泣きながら追いかけてきましたが転んでしまい、さらに大号泣😱結局「だから言ったじゃん!」という締めくくりになってしまいました…
上の子のことを考えて毎日試行錯誤してやってるつもりですが、うまくいかないことばかりで気持ちが滅入ってます…もっと早起きして時間に余裕を持てばいいんですが、下の子がまだまだ夜中起きるのでどうしても起きられません😭
旦那にイライラをぶつけてばかりだし…もっとタフでポジティブなお母さんになりたいです😭
- p(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
自分を労ってあげてください(^^)

にゃきゅ
喝なんて…できないです😭
そんなに頑張ってるのに。
どうにか今の現状変えたいですよね😞
すごく気持ち分かります。
娘がそうでした…
今やっと
本当にそう言えるように
なっています。
とにかく吐き出して、
私も泣きながら気付いたら
乗り越えたような気がします。
とりあえずお母さん
自分を責めないで。
お母さんはできる限りで
いいと思います。
毎日お子さんの命守ってるだけで素晴らしいと思います!!
応援してます📣
-
p
ありがとうございます😭読んでて涙…です😢きっとこの気の持ちようが、うまくいかない原因なんだろうなぁとも思いつつ、元々うじうじ悩んじゃうタイプなのでうまく切り替えができなくて😭そう言っていただけて本当にありがたいです🥺🙏🏻今日はゆっくり過ごして、またお迎え行ったら沢山遊んであげようと思います!
- 2月3日

退会ユーザー
豆腐メンタル分かります。
私もついこの前まで同じ状況。
いや、今もまだまだ。
少しずつですが、わかってくれることも増えてきて落ち着いてきたように思いますが、特に二人目産まれてから悩んで悩んで娘も私も泣いて落ち込んでました😣
泣かれるとイライラなんて毎日です😫
上手く言えず共感しかできないですが、ゆるりと頑張りましょ😌👌
-
p
ありがとうございます😭上の子も沢山我慢してくれて頑張ってるのに、私がなかなか応えてあげられず…💦みんな通る道なのだと思ったら気が楽になりました!うまくいかないのも今だけだと思ってぼちぼち頑張ります🥺🙏🏻✨
- 2月3日
p
ありがとうございます😭今日はゆっくりすることにします…🙇♀️