
東京電力エナジーパートナーからの未払い請求について、解約後の払込用紙がもらえない状況で困っています。解決策を教えてください。
電気料金について、、、
東京電力エナジーパートナーを昨年9月に解約しライフ電気に乗り換え、現在使っています。
今年1月末に東京電力エナジーパートナーから契約していた時の未払い分の請求のハガキが届き、昨年1〜4月分の支払いがまだなので期日までに支払いするようにとの内容でした。(ハガキには解約日、お客様番号も記載されていました)
払込用紙が手元に無いため、東京電力エナジーパートナーに問い合わせ、お客様番号など伝え、払込用紙を再送して欲しい旨を伝えましたが、恐らく解約しているから情報が確認ができないので払込用紙が送れない、今使っている電気会社に問い合わせをしてみてと返答がありました。
その後ライフでんきへ東京電力からハガキが届いたということで問い合わせをしましたが、ライフでんきを契約したのが昨年9月末でそれ以前の事は全く関係が無く、別の会社なので届いたハガキの会社へ問い合わせをするようにとの返答でした。
契約も何もしてない時のことだから当然そうだろうと思います😥
問い合わせ時間外になってしまったので東京電力へも問い合わせはもうしませんでした。
解約した後に来た契約していた時の未払い分の請求についての払込書はやはり貰えないのでしょうか😥
窓口での支払いは停止したと聞き困っています、、、
(未払い分の請求は同居をする前の旦那の一人暮らし時代のもので払込用紙も無く、旦那も払ったかどうかも覚えていなくお手上げです、、。)
だらしない話ですがもしわかる方がいらっしゃれば回答をお願いします🙇🏻♀️
- みみ(4歳3ヶ月)
コメント

おけい
支払いの通達はできるのに払込用紙は送れない?
不思議ですね。
ではどのように振り込めば良いのでしょうか?
しかも、請求は昨年の1〜4月分(5月以降は払っていたと言う事ですよね。引き落としではなく、払込用紙だったんですかね。)
本来ならもっと早く、東電契約中に未払いの請求があっても良さそうですし、支払いが滞ると、電気はストップさせられてしまいますので、旦那さんが1人暮らしだったとしても気が付かない事は無いと思います。
もう一度東電さんに確認するのがよろしいかと思います。
未回収は向こうも困ると思いますし…。
みみ
ありがとうございます🙇🏻♀️
ずっと払込用紙でコンビニでの支払いでした!
そうですよね、、、!もう一度問い合わせてみます🙇🏻♀️