※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめちゃん
妊活

排卵が遅いため、セキソビットを飲んでいます。体温が高くならず不安ですが、今朝の体温は36.82℃。排卵したのかどうかは分かりません。8/20の卵胞チェックまで待ちましょう。

こんにちは!妊活を始めて1年3ヶ月ほどになります。
元々排卵が遅いので今回少量のセキソビットを5日飲みました。7/30に11mmだった卵胞が8/6に17mmだったので早くて8日排卵といわれました。しかしなかなか高温にならず(今回は元々低温期も高い?)卵胞チェックに次いけるのが8/20なので不安でたまりません。今日の朝36.82になったので高温になったって事でしょうか?それとも今回は排卵せずまだ低温でしょうか?

コメント

ゆにゃ

私も全く同じ状況です!
回答にはならないかも
しれませんが…

セキソビット5日服用し
病院では卵胞の大きさを
確認し、8日には小さく
なってるのを確認した
ので排卵されたはずなの
ですが高温期になかなか
ならず昨日今日やっと、
36.9~36.8まで上がって
きました。

セキソビット服用中に
プロラクチンの数値が
高かったので、それが
原因かな?と思い不安
になったので……

病院の先生に相談した
ところ、基礎体温は
30%の正確さしかない
からそんな気にしなく
て大丈夫と言われました

結局は体温表よりも、
検査の方が正確なので
卵胞の状況からすると
排卵されてるそうです

体温が低温期よりも0.3
上がっていれば一応、
高温期みたいですけど
不安しかないですね

  • そらまめちゃん

    そらまめちゃん

    返事がかなり遅くなってしまい申し訳ありません😢
    あれから37度と高くなったので昨日排卵チェックに行ったのですが高温期に入っているものの卵胞が26mmと残ったままでした😭
    うまく排卵出来なかったようです。

    やっぱり基礎体温だけではなんとも言えないんですね😢
    ありがとうございました😊

    • 8月21日