
コメント

nn62yy
娘はまだ年中さんですが、低学年のうちはリビング学習の予定です!

me
私自身もですが、周りで学習机で勉強してる子いなかったです😅みんなリビングでしてます!!
-
あき
コメントありがとうございます☺️
職場のママさんも少数でした❗- 2月2日

退会ユーザー
うちは学習机買いましたが全然使ってなくて物置状態です🤷♀️
宿題もダイニングテーブルでやってます…
とりあえず教科書とかランドセルとか学校用品しまうようなラックが有れば十分です😂
-
あき
コメントありがとうございます☺️
とりあえず学習用品しまう棚などから探してみます(^.^)- 2月2日

はるママ
こんばんは!
6年生と1年生の息子がいますが、2人とも勉強はリビングでしてますよ(^^)
お兄ちゃんには、つい最近ロフトベッドと一緒にデスクを買いましたが、全く使ってないです(^^;)
うちは2人とも学習机欲しいとも言いませんでした(^-^;
-
あき
コメントありがとうございます☺️
宿題とか見ること考えるとリビングが距離も近いからいいですね✨- 2月2日

ヨコちー★
上の子が2年生です👦
ウチも学習机買ってないですよー!!
子供部屋では親の目が届かないし。
周りの先輩ママ達も、リビングで宿題やってるオウチが多かったので 買うつもりなかったです😂
リビングでやったほうが、親の目も届くし 子供も分からない事があればすぐに聞けるし、我が家は買わなくて良かったと思ってます!!😁
子供が大きくなって 自分の部屋でやりたいって言った時に机を買おうと思ってます♡
-
あき
コメントありがとうございます☺️
たしかに親子の会話をしながら勉強以外の話も出来やすくていいですよね✨- 2月2日
-
ヨコちー★
「ママー!見てみてー!この問題できたよー!」とか「見てー!漢字めっちゃ綺麗な字で書いたよ」とか言ってくれるので 褒めてあげると すごく喜んで 他の宿題もやる気満々だったりします😂✨
コミュニケーション取りながらだとメリットも有りですよ😁✨!!- 2月2日
-
あき
コメントありがとうございます✨
今年長さんですが、ひらがな練習中で持ち帰ってきては💮はなまる付けて~🎵と見せてくれます✨コミュニケーション大事ですね♪(o・ω・)ノ))- 2月3日
あき
コメントありがとうございます☺️
本人は欲しい欲しい❗と言ってないので、買わないで様子見てます💦