※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が白血病になり 旦那の姿勢の態度に疲れますもちろん急に自分の母…

義母が白血病になり 旦那の姿勢の態度に疲れます

もちろん急に自分の母親が癌になったら
不安で悲しい事分かってます。元気になれないことも
分かってます。でも子供(3歳)からしたら
理解できないし いつもどうりに遊ぼうと
近づいたら疲れた感じで接して常にため息ばっかりで
今日は節分で 鬼の役目もせず、豆だけは食べよって
なって娘がパパに食べてって渡しても本気で嫌がって
食べれん。と、言います。

 子供には分かるように
パパのママが病気になってパパはいま
悲しい気持ち。と伝えてます。

私のこの嫌な気持ちは
心狭すぎでしょうか。

もちろん義母になおってほしいと
心から思ってます

コメント

マーマまま

実母を3年前原発不明癌で亡くしましたが、ご主人の対応は大人気ないかなと思います。私は出来るだけ普段通りにして、泣いてる姿も見せないようにしました。男って弱い生き物ですから、主さんに寄り添って欲しいのかも知れないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


     今は寄り添うしかないですね。。ありがとうございます😭

    • 2月2日
deleted user

3歳の子どもに理解してもらうのは難しいので、悲しいのは分かりますがせめて子どもには普通に接して欲しいですね…
同じ状況でうちの旦那がそういう態度だったら同じように思いますね、イライラします…!
私は心狭すぎなんて思わないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の気持ちを考えたら
    本当に辛いと思います、

    でも 子供にため息ばっかりつかれると 、、、。って感じです。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

親ってどんなに悲しいことがあっても気持ちをクッと堪えて子供に心配かけないようにいつも通り振る舞うもんだと思いますよ…
お母様死んでしまうかもしれないと恐怖な気持ちお察ししますが子供の優しさ踏みにじらないで欲しいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


     子供の前で大泣きため息で
     子供のメンタルも心配になります。

    • 2月2日
みみりん

子供の前では普段通りに接して欲しいですよねー。
子供が寝たあとでため息なり泣くなり思いっきりしてほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     少しでもいいので
    普通に接してほしいです、

    • 2月2日
えりか

逆に、質問者様の実母が、同じ状況になったとしても、変わらずにお子さんに接してあげられるのですか?

そんな状況なのに、節分で、鬼の役目はしないといけないのでしょうか?

旦那さんが可哀想だなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


     鬼の役目をしなかったからとかではありません。

    • 2月2日
deleted user

私が旦那さんの立場なら、正直いくら子供の前とはいえいつも通りに接するの無理かも知れません😢..親である手前、子供の前では気丈に振る舞うべきとはもちろん思いますが現実問題難しいと思います。私自身母親大好きなので病気になる、、まして癌だなんてツラすぎて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


     子供に普段通り接するのは
     無理ですよね
     辛いのも分かってるし
     義母が本当に早く良くなる事をまず、信じてみんなで待ちます。

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はじめてのママリ🔰さんの子供にだけには普通に接して欲しい。というお気持ちも分かりますよ。
    でも今は旦那さんに寄り添ってあげて欲しいと思ってしまいます。
    お義母様が少しでも良くなりますように。

    • 2月2日
まいまい

自分の立場になったら、どうなるかは分かりませんが、悲しい気持ち、不安な気持ちはあって当然だけど、今日はとりあえず鬼をやれと思ってしまいます。そして豆を一緒に食えと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鬼はしなくてもいいから
    せめて、一緒に豆は食べてあげてほしかったです。

     食べたふりでもいいので。

    • 2月2日
さくらママ

私の祖父が白血病です。
それを聞いた時ショックでいつも通りの対応できませんでした。
なので私なら節分だとしても鬼の役目はできないし豆も食べれないです。
子供には申し訳ないですが。

自分の立場に置き換えて考えてみてください。自分の母親や父親や祖父母急に白血病や末期の癌とか言われて冷静に節分できますか?
旦那さんが可哀想だなと思いました。

うちは私の祖父が白血病になったってわかってから夫は無理しないでいい、大事な人が病気になればみんな悲しい、いまは悲しんでいい時だって寄り添ってくれました。
子供のことは俺に任せてとまで言ってくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節分を無理にしなくてもいいです。節分にこだわってる訳でも無いです。自分の親が癌になったら本当に辛いと思いますが、子供にとっても
    負担になってます。。

     子供にはおばあちゃん
    病気と闘ってるから
    大丈夫だからね 治るから
    応援しょうね。と伝えてますが、不安に襲われています。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那だけの気持ちを考えたら
    本当に苦しいです。

    子供のことを考えたら、、とゆう考えでした。

    とにかく今は義母が
    良くなる事を信じます。

    • 2月2日
  • さくらママ

    さくらママ

    お子さんの負担もわからなくはないですが当分はパパ体調悪いからとかであまり接しないように言い聞かせますかね。

    • 2月2日
みぃまま

自分の親が病気になって
普通になんて出来ないと思いますし
何も手付かずにもなると思います。

子供だって楽しい時があったり
嬉しい時があったり
辛い時があったり
不安な時があったり
色んな経験をして少しずつ成長し
大きくなっていきます。

今は、はじめてのママリ🔰さんが
フォローをしてあげたらお子さんも
落ち着くと思いますよ。

まな

父も母も発見された時は末期がんで、数ヶ月後には亡くなりました💧

今でも思い出すと涙がでますが
子供の前ではできる限り普通でいるように努力しました。
私の母や父はそれを望んでると思ったので・・

はじめてのママリさんは子供さんはいろんな事情を理解できないのに
ただ冷たくされたとしか感じないのが悲しかったんじゃないですかね😭
間違ってたらすみません💦

旦那様の気持ちももちろんわかりますが・・
心が狭いとは私は思いません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は鬼さんこないけど
    豆先に食べようかって
    伝えていて、パパと食べるから待つと待っていてのこれなので、子供のことを考えたら
    うーん。と思います。

    子供からしたら
    理解があまりできない
    病院もあまりわからないので
    ただ冷たくされた。と思っていますね🥲旦那の気持ちも
    分からなくはないですが
    今はとりあえず
    良くなる事 信じるしかですね(._.)

    • 2月2日
  • まな

    まな

    3歳だとまだ難しいですよね💧
    子供の悲しむ姿や健気な姿見ると苦しくなりますよね😭

    鬼をしてくれなくても豆を食べてくれなくても、
    旦那様から直接子供さんに今はお父さん具合悪いからできないんだよごめんねとか少し説明してくれてたらはじめてのママリさんの気持ちもちょっと違ったかもしれないですね💦

    お義母様が良くなられますように・・

    • 2月2日