
コメント

ままり
2人目はとにかく寝不足続きで体がしんどかったです。
メンタルは1人目の時の経験から神経質でもなくなって、子育てで精神を病むってことはないですね😊

はるわた
1人目は私もそうでしたが、2人目は小さく生まれてくれたのもあって産後の回復も早く、新生児のうちから夜中1〜2回しか起きない良く寝てくれる子でした✨
後陣痛だけは重くて辛かったですが😂
メンタルもやはり一度経験してるので全く辛いと感じた事がないです。
-
ぽよ
そうなんですね🥺見通しがあるって大きいんですね🤔
- 2月2日

日月
年があいてるのもありますが、とにかく私自身の体力が全然違います💦
メンタル的には、楽な子たちなので楽しんでいますが、それでも一人目だけの時よりは気持ちの余裕は迷子になりがちです😱
周りへの甘え方がわかってる分、気楽ではあります。
-
ぽよ
なるほどです🤔
2人目生まれたあと、1人目より楽しく育てられたらいいなと、私も思います🥺- 2月2日

きき
いい意味で気楽に育児できるので一人目と比べて断然楽でした💦
一人目は泣かれるだけでパニクって苦痛でしたが、二人目泣いても可愛い〜って余裕がありましたね。
うちは3学年離れてるのもあるかもですが😅
一人目はひたすら泣いてたけど二人目はあまり泣かない、よく寝る子だったのも大きいです。
-
ぽよ
2人目がどんな子かにもよるんでしょうね😭どんな子がお腹にいるかドキドキです☺️
- 2月2日

ぽん
2人目の方が楽でした〜!
1度経験してるから、1人目ほど些細なことで不安にならないし、1人目で無理してしんどかったので
無理しすぎないように早め早めに休むようにしたりしてます
上の子も少し会話できるようになってたら、1人目ほど孤独感もないし
上の子の相手で公園行ったりお散歩したり、朝もしっかりおきて生活リズムもできるし
気分転換もできます😊
たまに、1人で2人みるのむーりー!ってなりますが1人目ほどしんどくはないです
-
ぽよ
無理しすぎないように早めに休む、周りを頼る…
私もやっていきたいです!- 2月2日

はじめてのママリ
皆さん言われているように2人目の方が気楽でしたが…
出産後に初めて上の子に会ってからかわいくないと思ってしまい…😢メンタルがずっとつらかったです。
-
ぽよ
そうなんですね🥺産後に上の子に対して、どんな思いが湧くかも気にかけておきます。
- 2月2日
ぽよ
そうなんですね🥺上の子がいるから、昼間も自分の寝たいときに寝にくいということですよね?🥺
ままり
そうですね😅上の子が昼寝したとしても下の子と寝る時間が違って、夜中は授乳とミルクに寝かしつけ、上の子が夜泣きでまともに眠れなかったんですよね。
上の子が夜泣きせず、下の子は授乳とミルクが終わり時代即寝、なおかつ2人同時に昼寝してくれたら母体への負担はかなり軽減されると思います🤣
ぽよ
なるほどです。今の間にゆっくり寝れるときに寝ておきます😭