
娘が下痢で体重減少、食事に悩み。イライラとストレス。子育ての詰まりを相談。解消方法や食事コツを教えて。
こんにちは(o^^o)
もうすぐ、7ヶ月になる娘がいます(^-^)
少し愚痴になるかもしれません;^_^A
2週間前より1日に8回くらい下痢をして小児科にかかったのですが良くならず、大きな病院にかかりました。が、なかなか良くならず乳糖不耐症の検査を受けました。来週の水曜日に結果が出ます。
下痢のせいなのか体重が減っていて先生にちょっと心配だねと言われました。先月くらいから1000近く飲んでいたミルクが、今では800行けばいい所になってしまってます(・_・;ちなみに、完ミです。離乳食は1回です。下痢の事があるので2回にもできないし、新しい食材もダメです。
ミルクを必死に800を切らないようにしたり、1日にうんちだけで15回以上のオムツ替え、毎回お尻を洗い流しています(・_・;毎日、クタクタです。旦那は、飲みたくないなら仕方ないな…とか、下痢でおむつかぶれひどくて可哀想…とか、自分はやらないのに口だけ(-。-;そしてイライラ…
今朝、ミルクを飲ませていたら嫌なのか大暴れ…そして吐く…またイライラ…
その後は元気にズリバイしていたので大丈夫だと思いますが(・_・;
そして娘の笑顔を見てイライラした自分が情けない…
そんな毎日の繰り返しです。
こんなにイライラするのって私だけなのでしょうか?
私が心が狭いのでしょうか?
皆さんは、子育てに詰まった時は何をして解消していますか?
そして、ミルクや離乳食をうまくあげられるコツとかないでしょうか?
最後まで読んで頂いてありがとうございます(^-^)
- 彩楽ママ☆(9歳)
コメント

ku
わかります!旦那はほんとに口だけですよね!やってみろ!と思います(笑)
私は正直、子育てでこれが辛い!とかはほとんどないですが…子供がうまれたときの写真など見返したりしてますよ❤︎心も、穏やかになります⸜( ´ ꒳ ` )⸝
わたしは、完母なので、みるくはわからないですが、離乳食は全然食べなかったんですが、抱っこして自分も食べるまねをして…などしてたら食べるようになってきましたよ(人・_・)!

さくら
飲まないのが、きになりますね、
うちも下痢でおむつかぶれで、よく泣きます。
ほんとうに、泣きたくなりますね、鳴かせておくのもかわいそうだし。
旦那さんにもうすこし、協力してもらってはいかがですか?
あとは旦那さんと出かけてもらってその間、寝るとか、息がつまると、つらいですよ。
-
彩楽ママ☆
そうなのです(^◇^;)
飲んでくれないのがすごく気になります(-。-;
旦那はぼちぼち手伝ってくれてるのですが、なかなかですね〜;^_^A- 8月14日
彩楽ママ☆
ありがとうございます(^-^)
そうなんですよ(-。-; 本当に旦那にはイライラします。たまに大爆発起こしてキツい言い方してしまいます(^◇^;)
写真、いいですね(o^^o)見てみます(^-^)
離乳食、娘のお気に入りのアンパンマンの曲かけながらうまうま〜ってテンション上げながら頑張ってますが(-。-;
なかなかうまい事行かないですね(・_・;
ku
わたし毎日怒鳴ってます😂😂
どこの男性も、イライラさせるんですかねー嫁を(笑)
離乳食ほんとに食べない時に相談したとき、まだ半年とかなので焦らなくていいし、無理矢理食べさせると、嫌な時間。と、子供は覚えてしまうよ。と、言われてから、泣いたりするともう余ってても離乳食をやめてそのあとに母乳あげてます(人・_・)私が適当人間なのもありますが(笑)いつか食べる!(笑)と、気楽で大丈夫だと思いますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
彩楽ママ☆
(笑)
そうですね(o^^o)
気長に付き合っていこうと思います♪( ´▽`)