※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高松市で子育ての悩み相談所ありますか?食事や成長に悩み、支援センターも考えていますが、自己嫌悪や孤独感があります。話を聞いてほしいです。

香川県高松市で子育ての悩みを相談できるところはありませんか?
食が細く身長が伸びないのでずっと小児科に通っています。
次までに成果がでなければ大病院で検査しようと言われています。
発語も遅く、意味のある発語は数える程度です。
支援センターに行こうかと思いますが、よく食べる子や背の高い子、よく話す子を見ていると、私の今までの育児が悪かったのかと自己嫌悪になってしまいます。
食事も工夫しているつもりでしたが効果がなく、ほとんど食べてくれません。
小児科に行ってまた私が責められるのかと思うと子どもにあたってしまい、悲しくなります。
ワンオペで友達もいないので誰も頼れる人がいません。
話だけでも聞いてほしいです

コメント

はじめてのママリ

高松市ではないのですが、市の保健師さんには相談されましたか?
保健師さんにも当たり外れがあるかもですが、否定せずに話を聞いてくれる方いらっしゃると思います!
はなさんが抵抗なければ、自宅に来てくれますし、保健センターに出向いて相談も出来ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    とりあえず食だけでも改善したら発育に影響するかもと思って頑張っていたのですが全く食べず…
    以前相談したら個性を大事にの一点張りで悲しくなりました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すでに相談されてたのですね!
    すみません💦
    すごく頑張っていらっしゃいますね😭
    赤身のお肉やお魚も全然食べないですか?

    個性を大事にってもう少し親身になって相談のるとかできないんですかね?😡
    保健師さんを変えてもらうこともできますが、以前のこともあるから気が進まないですかね?😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引越し前に相談したので市は同じでも担当保健センターは違うので、電話してみてもいいかなと思ってます!
    肉も魚もだめで果物しか食べなくて、何も食べないのが心配で果物ばかりあげてしまっています。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

やはり保健センターですかね…
うちも色々と相談しました。
長女の事はたまに電話くれて
最近どう?って連絡くれます☺️

ちなみに身長はどのくらいなのですか?
下の線外れてるんですかね😥?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保健センターに連絡してみようかな…
    成長曲線大外れです。
    一歳半からほぼ伸びてません。
    -3sdくらいです

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん優しいですよ✨
    私は桜町の方に電話かけました!
    今は家の近くの保健師さんが
    フォローしてくれてます。

    それは心配ですよね😭
    長女が小さくて下の線はみ出る
    くらいでしたが産まれた時
    からの線を見ると緩やかに
    だけど右肩上がりだから
    問題ないよ って言われました☺️
    産まれた時からみて下がって無ければ大丈夫って言われたことありますが右肩上がりでもないですよね…😭
    一度検査した方が対処できるし大きくなった時の事考えたら安心ですね☺️💕

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健センターに急に電話しても大丈夫なんですか?
    子どものことで相談したいのですが…で大丈夫ですかね?
    下がってはないのですが、成長してはないかなって心配になりました…
    検査して対処できるならその方がいいのかなとも考えてきました…

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です!
    気になることがあるんですけど〜って気軽に連絡しましたよ✨

    下の方がおっしゃってるように
    小児科変えるのもいいと思います!
    新しい小児科でも検査進め
    られたら検査したらいいですし☺️

    うちももう2歳2ヶ月になりますが言葉は全くです😵
    男の子は喋るの遅いですね😭

    • 2月2日
油淋鶏の極み

市の相談は様子見ましょう…とか、ただ聞いてるだけ…などモヤモヤして、保健センターから掛かってきても出るのさえ嫌になっちゃいました😩

比べて辛くなったり、イライラしたりしんどいですね😢
今の小児科を変えるのをありだと思いますよ。
頑張ってるのに拍車かけるような言い方する病院なんて、メンタルやられますよ😩
小児科で育児相談を実施してる所もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    たしかに話聞いてくれるだけでな気もします…
    他の小児科に診てもらうのも考えてます!
    普通の診察で「成長が気になる」ってみてもらえるんですかね?
    育児相談してるところいいですね!
    ぜひ行ってみたいです!

    • 2月2日
  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    お返事遅くなりました🙏
    私は話しを聞いてもらっても、家に帰って、ふとした瞬間や子供の言動を見たりすると、また色々気になり始めちゃいます🤯笑
    「高松市 小児科 育児相談」って調べると、たくさん出てきますよ🤩
    コロナがあるのと、予約の関係や担当もあるかもしれないので、電話で「体や言葉の発達の事で育児相談をしたい」と伝えれたら大丈夫だと思いますよ😄

    • 2月3日