

退会ユーザー
旦那さまみよさんと赤ちゃんのこと考えてくれてのことだとはおもうけど神経質になりすぎてる感じありますね🥺😭食べるものなくなっちゃう、、(笑)

みーちゃん🔰
自分のことを思って言ってくれるのはありがたいですが、怒られるのは悲しいですよね。
だったら旦那さんが調べてこれはよくないみたいだよーっなんて言ってくれると嬉しいですよね。
何事も言い方次第ですよね。
お疲れさまです😭

mama
こんにちは!
私も同じような事がありました!旦那さんの優しさなんでしょうね、、
私が食べたい物を、妊娠中に悪影響があるからダメダメ言われて、段々腹立ってきて、そしたら旦那も食べたい物、好きな物一切我慢してよね〜運命共同体ですよ!って言ったら、少しゆるみました(笑)

はじめてのママリ🔰
マグロの刺身とか食べてましたよ😁
毎日食べるわけではないですし、ストレスも良くないのに旦那さんそっちは気にしないんですね😅

チョコチップ
うちの旦那は逆ですね!笑
これ大丈夫かなぁって調べるんですが、先生からは外で出されたものに関しては基本大丈夫だよーって言われたけど、お店のピザが軽くだけ焼かれてて、焼きが足りないんじゃないか?と思いながらも、熱は通されてるしなーと思いながら食べて、食べた後やっぱり気になって調べまくってたら、大丈夫だよ〜って言われました!笑 あまり気にしないというか食べたらいけないものをちゃんと把握してくれてないので、たまに食べれないものを買ってきたりします😅
でも、ダメダメ言われるのもイヤですね😂魚もマグロとかの大きい魚は量に気をつけないといけないですが、絶対ダメというわけじゃないし、その他の魚はそこまで気にしなくてもいいし、カレーも激辛とかじゃないですよね?これくらいは大丈夫なんだよ!って教えてあげた方がいいですよ😅言葉でダメなら調べて、ほら見て!って言うか、病院の先生に聞いたら食べていいって言われたと言えば、何も言わなくなるんじゃないですか?😌

mumu
病院の担当医に
妊娠中、『絶対に』食べたらいけない物、『極力』避けた方がいい食べ物を聞いてみたらいいかもですね。
たぶん返事は基本食べすぎなきゃだいたいのものは食べていいと言われると思いますが…
ネットはよくも悪くも色々な情報があるので直接専門としている医者に聞くのが一番ですよ。
医者がそういえば旦那さんも納得できるんじゃないでしょうか?
あれもダメ、これもダメって…じゃあ何食べたらいいんだよって感じですよね😅心配も過剰すぎたらストレスになりますね

y'h mom ♡
実母がそうでした💦
あれダメこれダメでめちゃくちゃストレスでした( 笑 )
時代も変わってるし今はノンカフェインやノンアルコールなど妊娠中でも飲食出来るものあるのにー!って感じでした🤣
それでもダメダメ言われてて🙄
じゃなんで西松屋や赤ちゃん本舗で売っとんねん!って言い合いになりました🤣

ポケモン大好き倶楽部♡
えー!私ならキレちゃいそうです😞
アルコールタバコ以外ならなんでも食べちゃっているのでらもし旦那にあーだこーだ言われたらキレますね💦
刺身も食べるし、カフェインも取っちゃう妊婦です🤰!

ママり
旦那さんも検診に連れていって医師に許可を貰うのはどうですか?
ほぼほぼ、食べ過ぎなければ平気と言われると思うので😂

🧸🏐
うちの旦那さんも似たような感じでした!
お刺身大好き夫婦なので、
お魚食べれない…😢?、お寿司行けない…マック食べていいの!?生ものだめ!!って言ってて、あれも食べれないこれも食べれない、え!妊婦さん食べれるのないじゃん!って言ってたので
たまひよアプリとかルナルナベビーなどで食べれるものの共有とか体調の共有するようになってからは気遣いながらご飯作ったり、外食の提案してくれます!
妊娠前はめんどいからご飯カップ麺でいいや〜ってやってたんですが、カップ麺だけはずっと全力で止められてます(笑)
お魚とかも全く食べちゃダメなわけじゃないし量を守れば大丈夫だよ?って根気強く教えるしかないですね😢うちはアプリ使いましたが教えて良かったなと思います!制限されるとストレスになってたので!(笑)

はじめてのママリ
旦那様、しっかりしてますね!!
きっと、赤ちゃんとママさんのことを心配しているのでしょうね☺️
素敵な旦那様ですが、確かに言われすぎるとウザイって思っちゃいますね(笑)
愛されてる証拠です!

もっ
だったらあなたが献立考えてご飯作ってよ!って思っちゃいますね!笑
赤ちゃんのこと気を使ってくれてるのは嬉しいですけど、
ストレス貯める方が良くないと思います🙋
コメント