![𝒦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々母乳過多でまさにずっとぱんぱんでしたが、1か月くらいしたらだんだん体が覚えてきたのか、ちょうどいい張りになってきました😊
張りのガチガチ辛いですよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経産婦だからなのか産後1ヶ月経つ前くらいから差し乳になったので張りの痛みはなくなりました🤗
搾乳すると余計に作られて張りやすくなるっていいますもんね💦
あんまりよくないのかもしれないけど わたしはいつも通り授乳して、それでも痛くなったら搾乳器で全部出し切って(母乳の出が多い場合)捨てて、つぎの授乳にはそのまま直母で飲ませて…って繰り返してるうちに赤ちゃんも飲める量が増えてきて搾乳しなくても痛くならないくらいまで飲めるようになりました!
あとは搾乳して哺乳瓶でのませる→つぎの授乳では直母→搾乳して哺乳瓶
を繰り返していたら自然と差し乳になりました☺️
-
𝒦
赤ちゃんの口が小さいのもあり私の乳首との相性が悪く搾乳して哺乳瓶で飲ましています!
はやく差し乳、とゆうか張らなくなって欲しいです😭
ありがとうございました😭- 2月2日
𝒦
ありがとうございました😭