
コメント

ママリ
音が確認できるようになるのは後期に入ってからになります^ ^ピコピコ動いていたならそれが心拍確認になると思います^ ^

退会ユーザー
これ心臓動いてますねとか言われたりしませんでしたか?
1人目と今回同じクリニックですが、心拍確認できた時心音聞かせてくれる先生とぴこぴこしてるの見せてくれるだけの先生といましたよ!
-
ママリ🔰
言われましたぁちっちゃいのがピクピクしてました!!それではもう心配確認できたってことなんですね🥺💕
すごい~~音が聞こえると思ってたのでまだ小さすぎて聞こえないのかと思っていました😢
ありがとうございます!!- 2月2日
-
退会ユーザー
それなら心拍確認できてますね!
おめでとうございます😊
そのうち検診で心音も聞かせてもらえると思いますよ!- 2月2日
-
ママリ🔰
不思議ですーほんとに!あんなに小さいものに心臓があるなんて😍💕
嬉しいです^^
ありがとうございます♡お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうねぇ~~~👶- 2月2日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
これから楽しみですね☺️- 2月2日

🌷
エコーでピクピク動いてるの見たのが心拍確認ですよ☺︎
心音は12w以降の検診で聴かせてもらえますよ! 病院によってなのかなとは思うのですが、私は12wの検診の時に心音聴けました🌸
-
ママリ🔰
そうなんですね~~😳😳心拍確認できたんですね私🥺💕
てっきり音が聞こえないので心拍確認まではできてないのかと思ってました!!
私も早く聞きたいです~~/^^
ありがとうございます!!- 2月2日

なっつ
私も12wの健診で初めて心拍音聴きました💓
-
ママリ🔰
そうなんですね~~~~^^みなさま12週頃から聞こえる方が多いみたいで、私はてっきり最初から音確認したら心拍確認できたとばかり感じてたのでなんか確認できたと思うと嬉しいです💕ありがとうございます!!
- 2月2日

退会ユーザー
私も6週で心臓ピコピコしてるの見えて、動いてるねー心拍まで確認できたよーって言われたので見えたならそれが心拍確認になりますよ😊
-
ママリ🔰
うわぁ、はっきりそう言ってくださるとすごくわかりやすいですね^^
では私も心拍確認できたんですね😍
嬉しいですね~~~💕週数も近くて心強いです!
ありがとうございます!!- 2月2日

めろる
私は逆に動いているのを見せてもらえるもんだと思ってましたが、7w初診の時に心音を聞かせてもらいました☺️
その後は毎回、見て聞いています😊
病院の設備や方針によるんですかね?🤔
-
ママリ🔰
わーー心音聞かれたんですね😳💕私もてっきりそれが普通だとおもっていたのでまだなんだと思ってましたが、病院によっても違うみたいですね😳
私も早く心音聞きたいです^^
ありがとうございます!!- 2月2日

PON
エコー写真貼ってすみません
8週の時に最初のクリニックでこのエコー見せてもらったんですが、
上の本体で動いてるヶ所が心臓で
そこに先生がカーソルを合わせると下の波形が出てました。
その時に音が出てましたよ~
そのあと大きい産院に移ったんですが、心臓の逆流を見る検査の時、心音聞いただけで、その後は新しい産院では動いてるとこしか見せてもらってません…
-
ママリ🔰
うわー!すごいですね😳💕貴重なお写真ありがとうございます!
こうして波形までみせてくれる病院もあるんですね😳病院によって様々ですおどろいております。
私も早く音聞きたいです^^
ありがとうございます💕- 2月2日
ママリ🔰
あぁぁそうなんですね!!😳では私心拍確認できたってことなんですね^^
嬉しい^^でも不安な気持ちがつづきますー🥺でも良かったです!ありがとうございます💕