
全然寝れなかった次の日の家事や育児について、皆さんはどのように対処されていますか。娘がソファでゴロゴロするのを嫌がり、目を無理に開けられたりして困っています。お昼寝は午後1時半ごろになってしまい、まだ長いと感じています。気合いで動いている方はいますか。
全然寝れなかった次の日の家事育児皆さんどうされていますか?ソファでゴロゴロしてると娘が嫌がって怒ります。目をつぶると目を無理矢理あけられます。起きて2時間経つのにまだパジャマです。寝たい。お昼寝は最近の午後しかしなくなったので1時半ごろ。まだまだ長いー。気合いで動いていますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 19歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もゴロゴロしてたら起こしてきます😂
お昼寝まで耐えるしかないです😂

ぽよ
すっっっごくわかります!!!
私もゴロゴロしていたら
頭に乗られて無理やり起こしてきたりひっぱられたり笑😭
気合いで動いてます笑✊
-
はじめてのママリ🔰
起きて座っていれば文句ないみたいです。ゴロゴロしてると、起き上がって!みたいな感じでぐずられますー😭
- 2月2日

退会ユーザー
つわりとか妊娠によるものの時でも基本気合いで動いてます😂それ以外の選択肢がない……😇
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー、、気合いで動くしかない。母は大変😭
- 2月2日

あゆ
とりあえず頑張って起きてますが
気がついたら寝てたとかもあります😓
-
はじめてのママリ🔰
お子さん大きいのである程度は大丈夫そうですよね😭まだまだ目が離せないのでたまにキツイです💦
- 2月2日
はじめてのママリ🔰
お昼寝の時間になったらきっと私も目が覚めてそう。今!寝たいんですよね😭はぁ。