
自分の実家と義実家が孫にたいしての温度差が気になります。自分の両親…
自分の実家と義実家が孫にたいしての温度差が気になります。。
自分の両親は孫のお誕生日を含めてお祝いをいろいろしてくれますが、義両親はほとんどなしです。
会えばお小遣いをくれたり、呼べばきてくれたりはありますが、基本的にあちらから連絡はなしです。
孫に会いたいとかもないみたいで、ちょっと寂しいです。
楽な関係でいいのかなあと思いつつも、私は義両親が家にきたり、行くのは全然ウェルカムなのでもう少し家族で集まったりしてもいいのになあと思ってます。
SNSで見かけるお節介な義母に少し憧れる自分がおります。。笑
こんなもんですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
過干渉とかトラブルあるより良いと思います😂

はじめてのママリ🔰
そんなもんでいいとおもいます笑
実家にしろそこまでしてくれるほうが感謝!って感じでなにもされないのが普通くらいに思ってた方がいいかなと笑
息子の子供ってやっぱり連絡しにいくとか、そこまで存分に可愛がりにくいとかもあるっていいますしねー
そもそも祖父母みんなが孫らぶなわけじゃないですし。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、孫らぶってかんじじゃなさそうです😭
なので、こちらから連絡するのも悪い気がして💦
義両親には義両親の生活がありますもんね🙇♀️- 5時間前

suu★
そんなもです!(笑)良い距離感😆
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!ありがとうございます😊
- 5時間前

ama
遠慮してくれるぐらいがちょうど良いと思います!
お祝い等に関してはそれぞれのやり方でいいと思いますよ!両家足並みを揃えるのはよほど両家が密に連絡取り合ってるぐらいの仲だったり、旦那様がうまく伝えることのできる人じゃないと難しいと思います!
うちは上の子が小学校入学と同時に実家からのクリスマスプレゼントは終了したので、義実家にはその旨伝えましたが、引き続きプレゼントいただいてます!
ウェルカムなら自分からどんどん連絡したほうが向こうも乗ってくれるんじゃないですかね😆
-
はじめてのママリ🔰
遠慮しているっていうよりも孫に興味ないのかもしれないので、こちらからどんどん連絡するのもあちらが迷惑な気もします😂
このままの距離感があちらもいいのかもしれないですね😭- 5時間前

S
義実家なら、あんまり干渉しても迷惑かな?とか思って遠慮してるかもですし、もっと親密に過ごしたいならこちらからどんどん連絡とってみるのがいいかもですね!
私はめんどくさいので、向こうから連絡来ないのをいいことにほとんど交流してないです🫣💦
誕生日とかクリスマスのプレゼントも最初の1~2回は頂きましたが、それ以降はなくなりました笑
実家からもお年玉とかお小遣いは貰いますし誕生日おめでとうのLINEくらいは来ますがプレゼントは貰ったことないですし、向こうから連絡来ることもほぼないです笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも向こうから連絡がくることはないんです😂
ほとんどなにもないのでちょっと冷たいなと思ってしまうのですが、割り切ってこのままの距離感であまりこちらも連絡しなくていいのかなと思いました💦💦🤔- 5時間前

はじめてのママリ🔰
完璧なんてないし、求め過ぎなのかなーと感じました
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、私が勝手に自分の両親と比べてしまって求めすぎたと反省です🙇♀️
- 5時間前

ままり
そんな風に考えられるママリさんが素敵だと思いますが😂
我が家もそんな感じです。
義実家はお金無いのもそうですが、なんなら出産のお祝い言葉も無かったですね💦
3人居ますが、実家はお金に余裕もあるので、それぞれにお祝いや誕生日に色々くれます。
両親は現物主義の人なのでお小遣いはないですが、入学祝いにランドセルや誕生日にプレゼント、クリスマスなんかもくれます。
義実家は誕生日とかでもお祝い言葉なし、三男の名前も怪しいですね😅
今年義父も亡くなり義実家は義母のみ、猫の糞尿の臭いで家にいられないし、ダニ凄くて様子見に行くと私も旦那も刺されるので、私は連絡なしで満足してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
たしかにお金の使い方とか価値観の違いかもしれないです!
どうしても自分の両親と比べてしまう私がいます😭
たしかに金銭的なこともありますし、義両親の負担になりますよね💦
このままの距離感を保とうかなとおもいます🤔- 5時間前
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね😅
いまくらいの距離感がちょうどいいのかもしれません🙏