![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が赤ちゃんを粗末に扱い、不安を感じています。どうしたらいいかわからず悩んでいます。
旦那が子どもをオモチャのように扱うのが許せないです。
どうしたらいいか分かりません。。
混合で育てています。
最近ミルク拒否が始まり、それは主人も知っています。
何をしてもダメな時は最終手段として私の乳首を咥えさせて、1〜2分後に離して本人が気付かないように、すぐ哺乳瓶にスライドさせる方法で飲ませてます。
今日、お風呂上がりに主人にミルクをお願いすると、
案の定ギャン泣きして体を仰け反っていました。
顔を真っ赤にして泣いているのに無理矢理乳首を口に突っ込んで、オェ!てなっていたのを見て
「無理矢理はやめて!一旦縦抱きにして落ち着かせてからまた様子見てあげてみてね」というと、縦抱きにして泣き止んで、、またギャン泣きして、、を繰り返していました。オムツを見たら大量にオシッコをしていたので、
「オムツ替えたらいいかもね!」と言うと
赤ちゃんの頭と首を左手で支えてはいるものの、
右手で赤ちゃんの両足の先を掴んで運び出しました。
(背中、腰は宙ぶらりんです。赤ちゃんはあぐらをかいたように足の裏を合わせてます)
一瞬でしたがそれにビックリして
「何今の持ち方!本当にやめてほしい。首でしか支えてないよ?」というと、かなり不機嫌になり
「はいはい、わかりましたー」と言われ、頭にきました。
そのあともギャン泣き、ミルクは飲まず、
最終手段として私の乳首を吸わせる作戦にしようと思い
主人に、代わるよと言うとかなり不服そうで
息子を押し付けるように渡してきました。
そのあとミルクは無事に飲めましたが
私の乳首を咥えながら見つめてくる息子と目が合い
笑いかけてきた時、涙が止まらず、、
こんなに毎日大切に育てているのに、
どうして扱い方が雑なんだろう、、と悲しくなります。
私の言い方も悪かったかもしれませんが、
最初は優しく言ってても、あんな抱き方をされたら
思わずあんな言い方になってしまいました、、
主人に子どもを預けて家を留守にするのが
ちょっと怖くなってきました。
私が見ていない間に、無理矢理飲ませるんじゃないか、
また変な運び方をするんじゃないか、、と
悪いことばかり考えてしまいます。。
主人とはいえ、オモチャのように扱われるのが
正直許せないです。。
でも、もっと沢山触れ合って欲しいし
お世話も慣れてほしい。。
どうしたらいいんでしょうか、、涙が止まりません、、
- もか(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もっと大切にしてほしい、というお気持ちがすごく伝わってきました。
ただ、読んだ様子から言うと、ご主人もご主人なりに一生懸命にお世話をされているのかな、と思いました😌自分なりに一生懸命にやっていたのに(それが雑なように見えて主さんが嫌な気持ちになったのもよく分かりますが)それをあれこれと否定されるので嫌な気持ちになったのかなぁ…と…。
ご主人はお仕事をされているのですよね?
うちの場合ですが、私も旦那にいろいろイライラすることがありましたが、実際どう頑張っても家にいる時間を考えると子どもと触れ合えるのは私の1/3程度の時間だと思うと、いろいろなことがうまくできなくて当然だ、と思えるようになりました。(その間にますますべったり一緒にいる母親はお世話が上手になりますし)
その頃の月齢のとき、旦那自身もうまくお世話したいけど、私が抱けば泣き止むのに自分だと泣く娘に、少しショックを受けたり、それでもなんとか対応したいと日々頑張っていました。
産後のホルモンの関係でイライラするのだと思います。私は旦那にそう言ってました。イライラ言ってしまうけど、いろいろしてくれてありがとうと思ってるから!と。イライラはしますが、できるだけ気になったことは優しいモードで教えてあげたらいいと思います。イライラして言われると、相手もイライラし、せっかく教えても効果がなくなってしまうので。。
まだ2か月です。ご主人が父親として成長してくださるといいですね☺️
もか
文章読んでいて涙が出ました。。
主人も初めての育児に自分なりに頑張っているんですよね。感謝の気持ちを伝えられて素晴らしいと思います。
私にはその余裕がなかったです😔
確かに、触れ合う時間が短ければ悩む事も私より少ないのは当然だし、扱いに慣れないのも当然ですよね。
主人に感謝の気持ちを直接言うのはイライラモードが勝ってしまうので、LINEか手紙にしようと思います。ありがとうございます😣